みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

カテゴリ「twlog_3k67502件]

そういえば! 中尊寺展のグッズ売り場に仏像のアクスタが何種類か並んでいて、いちばんビッグなフルセット購入すると、壇上の仏様の並びが再現できるみたいな感じですごくよかった…ちょっと悩んだ

twlog_3k

本館の1階奥(刀剣の次の次)で、厨子と宝塔の特集展示してたのが良かったんだけど来週末で終わり

twlog_3k

現地で金色堂見るときは建屋の外側から眺めるしかないので、こんなに近くで360度拝観できることは無いんだよ…
清衡の壇のお像がぜんぶ並んでいます

twlog_3k

本館のまんなかのあそこなのもあって、連日館外まで列が伸びている中尊寺展。午後後半には列なくなるよと聞いて夕方に。博物館で見る仏像はこれがいいんよ!という展示でよかったー pic.twitter.com/UecBXn9mTQ

twlog_3k

これは中に入れられる人数絞るしかないんだわ…そりゃ列になるよねえ(あそこは入り口でフロー調整してるイメージがある)
※今日から土日祝は日時予約制

twlog_3k

今まででわたしが汐留で見た中でいちばん仕切り壁が多かったしいちばん文字数の多い展示だったように思う(サーリネンが次点かなあ)

twlog_3k

単独行でいちばんぐっときた言葉が「刃文の波打ち際」だった者なので、みんなたちが「心」さがししているのたのしいよ…
[Tweet]

twlog_3k

ていうか、鍛刀するときにいちばん内側になるやわらかいところ、心鉄っていうよね?

twlog_3k

@umiao_soraawo なんという…光悦の夜間は…今日から…(とはいえ、コロナ前ほど遅くまではやってくれないんですが)

twlog_3k

@umiao_soraawo どの程度から日時指定に移行するのかわからないけど、今回相当だということなんですかね

twlog_3k

つまり、太刀銘三条(名物三日月宗近)附絲巻太刀拵鞘 は、
たちめいさんじょう(めいぶつみかづきむねちか)「つけたり」いとまきたちごしらえさや、
って読むのか…「フ」じゃないんだ

twlog_3k

あっ…わたし書物系の語とばかり思ってたけど、文化財の附指定の「附」も「つけたり」って読むんだね…へえ…

twlog_3k

どストレートに「心」でどまんなかと見せておいて、「つけたり」なのだねえ…

twlog_3k

ところで「糸」がふたつあるからもし「言伝」が来たら「戀」が完成するねえ(?)あっはっはとか言ってたんですけど、あの本丸でいちばん戀に近いのながまささまとHSBでは…(???)

twlog_3k

天无の心は大坂城に刻まれているから、あのふたつの話には男士側の「本丸」のシーンはいっこもないのかもな。あの話で「俺たちの本丸だ!」と言われたのは真田丸だった…

twlog_3k

虚からのシリーズが慈悲で本丸の「心」の話としてくくられて、維綺はまた別側面で「糸」の話?(い、いと?)
禺は愚のほうが一般的な漢字だから「心」が無いこと(いつもの本丸ではない)とことさらに意識させておいて、ここに来てどストレートに「心」…

twlog_3k

(先週末行こうとしてたんだけど、予約制入るの見て延期した。並びたくないので)

twlog_3k