みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

カテゴリ「twlog_3k67502件]11ページ目)

パンフのネタバレってもしかしてこんなのなんじゃないかな~?って思ってたのがあるんだけど、この流れだとだいぶありそうな気がしてきた

twlog_3k

ある意味恐竜となぐりあうところから始まったような気もするし、何か掠ってたな…掠っただけだが

twlog_3k

(形状がこっちということは、正面のほうはアレで、床面のほうはアレってことでは?)

twlog_3k

あー……(マチネ前に友だちから、セットがありむら特効ですとメッセージ入ったんだよね…なるほど…)(特に床面のライティングの方…が…)

twlog_3k

配信の詳細見ようとして今日のお弁当に遭遇したんだけども、一目でわかるミート矢澤、いいなあ…わたしも食べたい

twlog_3k

@suenagi 右上からメニュー引き出すと(スマホの場合)オンデマンドって項目出てくるんだけどわかりにくいんだよね…わたしもミュのサイトは配信いつも見つけられないし、最近なんでもdmm直接検索しとる…
(解説笑ったw 内容によってはめっちゃ時間かかりそうだな)

twlog_3k

@suenagi あっよかった合ってた!千秋楽配信だと来月になるから、都合のいいほうで見たらいいと思う〜

twlog_3k

(展覧会じゃなくて比較的コミケ。あるいはデザフェス。基本ぜんぶ値札がついているから。
違うところは、イベント自体にでかい資本が入ってたり、作家がみんなギャラリー通したりしてるところ。)

twlog_3k

逆に、キッチンカーとかいっぱい出てるし、そのへんはリストバンドなくても(入場料払わなくても)ふらふらできるから、お外でよければいつもより飲食の種類多い

twlog_3k

我の単独行は22日なんだけど、銀劇より筋2本くらい海側でアートのコミケみたいなイベントやっており、こっちも結構な人出なので、観劇前に近場でひと休みしたい皆様はお気を付けて… pic.twitter.com/GK0rYkhGQc

twlog_3k

大包平の展示期間が~12/3に短縮されてるし、13室の設備入替えとかあるのかもしれないな

twlog_3k

KindleとかDMMのセールの時に、写真ながめる用に庭づくりの本を買う人なので、広い庭たのしそう

twlog_3k

HANA・BIYORIっていうところがすごく好きそうな施設だな(特に屋外)っていうことが知れたから、そのうち何でもない時に行くのがいいかも

twlog_3k

まさかあく…ーぐがジャンル該当(?)になることがあるとは思わなかったけど、大地の芸術祭より高~って思ってしまった(よみうりらんど分が半分以上だから仕方ない)

twlog_3k