カテゴリ「twlog_3k」[67502件](119ページ目)
このあたり拝見して爆笑してたんだけど、わたしの生まれ育った家族、両親が♑♑、兄弟が♉♍♉の地星座一家なんだよね…家庭という閉鎖空間に…
RT @tyu_hanka: ルールの中で大暴れするのは乙女座♍とも似ている……。牡牛座♉もあくまで与えられた環境の中で取り組む、という感じはしている。
この「制限された中で力を発揮する」っていうのは、地星座の特徴なのかもしれないな。
肉体も地の象徴だけど、まさに肉体って「器」であり「制限」とも言えるしな🤔
この「制限された中で力を発揮する」っていうのは、地星座の特徴なのかもしれないな。
肉体も地の象徴だけど、まさに肉体って「器」であり「制限」とも言えるしな🤔
RT @tyu_hanka: 時に閉鎖空間での地星座は過激……?(※ネタが古い)
ほしもとさんに…あねうえと呼ばれたい…じゃん…(ひさびさのあね自我)
レイドイベだったりするのかなあって気がしてきたけど、今までの傾向からしてそんなんやる…? まあ明日になればわかる…
RT @tom_iss3: 逆トリしてラーメン屋の頑固親父に拾われたネロの絵です pic.twitter.com/xuoFxkmlcZ
ぐらぶるログインして今日バレンタインであることに気づく。おいしいチョコ買ったのは週末に開けちゃったしな。
お賽銭どうぞ~したら、笠コ地蔵がよっこらえっこらどーんってたくさんくださった、みたいなことがありました、なむ
休み中にゆっくり食べたほうがいいよねってチョコレート開けた。おいしい。
cacaocat.co/store/products/detail/65
cacaocat.co/store/products/detail/65
ひさびさにあっちアカウントながめていたらかわいいのがたくさん
RT @zt0i_9: 想像したら良すぎました pic.twitter.com/8ei17cm8Uw
RT @unikkosan: pic.twitter.com/vrVpPUn5a3
すき…何もかもがおいしそうだし、らしくてよい
RT @aonozi_h: ふゆひらで配布したタイトル通りのネロブラ漫画です。色んな人とブラッドリー、それからネロブラ。 #ふゆひら0212_アフター pic.twitter.com/xArzUuUzQZ
縦書き画像つくりなおしてしまった…可読性あがったはず…。あと、べったー縦書き表示にすると、文章投稿中の画像みえなくなっちゃうっぽい??
RT @suimyaku_flow: 昨日はふゆひら開催ありがとうございました。会場もかわいくて、歩きまわるだけでもたのしかったです!
こちらは展示していた各作品へのリンクページです。短歌連作と短編小説が置いてあります。
lit.link/suimyaku
#ふゆひら0212_アフター
こちらは展示していた各作品へのリンクページです。短歌連作と短編小説が置いてあります。
lit.link/suimyaku
#ふゆひら0212_アフター
地味に毎日遊んでいるのだけど、どうも名詞先行の思考の癖があって、動詞正解の日に制限オーバー2度やらかしているので、動詞を意識することをこころがける…
Kotobade Asobou 言葉で遊ぼう 21 6/12
taximanli.github.io/kotobade-asobou/
⬛⬛⬛⬛
⬛⬛⬛⬛
⬛🟨⬛⬛
⬛⬛🟩🟩
⬛⬛🟩🟩
🟩🟩🟩🟩
taximanli.github.io/kotobade-asobou/
⬛⬛⬛⬛
⬛⬛⬛⬛
⬛🟨⬛⬛
⬛⬛🟩🟩
⬛⬛🟩🟩
🟩🟩🟩🟩
RT @ickawa_: #みんなみアフター
レノックスの絵本を展示していました。レノがあたたかいお話です。本日はありがとうございました。
poipiku.com/3555203/6172204.html pic.twitter.com/qpxm7zBNn0
レノックスの絵本を展示していました。レノがあたたかいお話です。本日はありがとうございました。
poipiku.com/3555203/6172204.html pic.twitter.com/qpxm7zBNn0
RT @suimyaku_flow: みんなみの会場を駆け抜ける音速のルチルさんに遭遇 pic.twitter.com/zkvvDYDYEi
(むかしりぼ~んで、鳥×ひばりさん本とか買ってた者です)
みんなみ、羊メインのサークルさんとか、羊がらみCPのサークルさんとかいらして最高だな…
もちちかさん、対岸だよ
(※離岸前からずっと見えている) pic.twitter.com/rEEHH5hsF8
(※離岸前からずっと見えている) pic.twitter.com/rEEHH5hsF8
そりゃ、格納庫?も外気つーつーのオープンなつくりでよいわけだなあ (駿河湾フェリーは密閉型)
今、東京湾上に浮いているんだけど、駿河湾フェリーに比べると湖レベルのおだやかさ…なるほど…
ついてなる?どういう予測変換…
いきものを描くときいきものになって毛むくじゃらについてなるみたい…というようなキャプションがよかった。
かくとき自分がちがうなにかになる、わかる…
かくとき自分がちがうなにかになる、わかる…
木の記憶。なんだかちょっとskyの世界を思いだした。 pic.twitter.com/TeG1pQAYi7
これはいきものの引く箱の外側に人間視点の遭遇話、内側にいきもの視点の遭遇話がえがかれているシリーズ。遭遇しているけど交錯することのないいのちといのち。 pic.twitter.com/supFUzeOA6