カテゴリ「twlog_3k」[67502件](124ページ目)
サイドステップの距離すごくてちょっと笑っちゃった…スピードタイプなのかな
1月はブラッドリーに近侍(ちがう)をお願いすると笑っちゃってかわいそうでかわいくてやがてしみじみとしてしまう現象が味わえるのだが、ときどき、別のメニューからホームに戻っても、そこにはただしみじみとした寂寥が広がっていて「ああ…」となる…ああ…
もちちか短歌つくったのこれが唯一だった気がする
もちちかがおやつのチョコ🍫を配ってるよ!本丸のみんなにはないしょだよ!
📮で受け取ってね!
#バレンタインポスト #バレンタイン
share.valentine-post.com/shares/broadcas...
📮で受け取ってね!
#バレンタインポスト #バレンタイン
share.valentine-post.com/shares/broadcas...
TLパッと見たとこ占い(占いではない)
今年はバレンタインポストがあるでしょう
まもなく月末となるでしょう
今年はバレンタインポストがあるでしょう
まもなく月末となるでしょう
魂ぬけてうわごと漏らしているみたいな、口があんまり開いてない、それでも歌ってる、っていう演技がとても刺さったんですよね…最高の茫然自失を見たな、と
ここアップなの最高~!ってなるときもあるから、その加減がどんくらいなのかという非常にわがままなラインの問題かもしれない
ヴェラキッカ末満スイッチングの3時間7分台のシオンのアップは10回くらい見ました。好きで。
ヴェラキッカ末満スイッチングの3時間7分台のシオンのアップは10回くらい見ました。好きで。
スイッチングあるにしても見られる範囲にめりはりがあってほしいというか
天伝无伝円盤のカメラワークがあんまり好みじゃなくて、そのあと劇場版虚伝を見たあととかも考えていたんだけど、与えられたアングルで見るのがあんまり得意じゃないんだよねたぶん…
ああ、8Kって解像度がすごいのがウリなんじゃなくて、解像度が高いから好きなところをフォーカスして見られるよがウリなのか…いいな
@nobue_k (なるほど…演者さんの文脈から引き出される様式なんですね)
○○○○○○○がきちんと共有されたからハッピーなのかもしれないし、○○○○○○○○としても○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○という意思が示されたからハッピーなのかもしれない fse.tw/nnptgCnS#all
あー…そういえばわたし、魔法が解ける話、が好きなんだったそうだった…
わたしのしんどいとき見る画像フォルダに、あちらのおたくやあちらのおたくのぬいのお写真が入っているんですよ、そもそも
ああそうか、全員同じ苗字(養子だから)と、全員苗字が出てこない、ってだいたい同じ効果がある…(いや、そもそも後者もクランに連れてこられた時点で新しい名前与えられてるだけという可能性)
@3000_meters 例の付録に載ってましたね、ありがとうございます
@otterpika そんな気はしてました…荘園制度の存在とか、議会から独立した力の強い家が存在しているのもなんか昔っぽい…
キャラデザ(?)が刺さったのはジョーです
シオン(のひと)がなんかすごくよかったな…って印象に残っている。歌っていてもめちゃくちゃ語ってる感じがした…後半最初のシオンとキャンディのバルコニー?のシーンがなんだかとても好き
あと、全体年表のなかでどのへんの話なのか…あの家名がでてきたから気になる…
これ、発端から終幕まで何年くらいのお話なんだろうな… fse.tw/bTrEnK52#all
見ながら取っていたメモに織田信長って書いてある…(たぶん、ノラヴェラキッカは何者か、のとこだな)
えー…ヴェラキッカ…好き…たぶんシリーズでいちばんさみしい話なのでは…と思ったけど黑世界もさみしいお話だった(黑世界もたいへん好き)
前半見終わったときに想像…妄想した○○○○○○(概念)は、 fse.tw/mppbC60K#all
午後の予定ふっとんだのであとでもっかい冒頭見たいな…
はー、ライネス聴きながら泣くことになるとはおもわなかった…
お茶入れて後半いこ
(おなかつめたいことが多くてごめんよ、もちちかさん…) pic.twitter.com/4T1B0Fxl2t