みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

カテゴリ「twlog_3k67502件]13ページ目)

まあチケットだって本気でやるならろっぴ最前陣取るしかないし、くるみっこも欲しけりゃ伊勢丹に行けということなんだよな…

twlog_3k

(ただしストームグラスは一度落として割ったことがあり…匂いがすごいし、わたしはたぶん懲りずに割るだろうし…)

twlog_3k

平日時間に起きて部屋着のまま電車乗ってコメダでのんびり朝ごはんを食べてきた(もう帰り)

twlog_3k

大岡信ことば館のほうは、住民だった頃にはなかった施設で閉館もしばらく知らなかったのだけど、クレマチスは住民だった頃も越してしまってからもちょいちょい遊びに行っていたので喪失感がある

twlog_3k

以前、三島の駅北にあった大岡信ことば館の元館長さんが、足利市美術館のすぐそばにギャラリー併設のカフェを開かれていて、ことば館の展示を振り返る写真展があった。「ことば」を視覚的に展示するさまざまな手法がおもしろい館だったなあ、の思い出を振り返った。

twlog_3k

もうひとつ、「眼球の内側を見せられる」ような展示もあって、これ、若い頃よりたぶん今のほうが楽しめてるんだろうな。水晶体にがたがきはじめている歳なので、おかげで見えるものが多い(これは一度眼科で説明受けてる)

twlog_3k

アーティゾンで山口晃さん。とても面白かったけど、入ってすぐの部屋でいきなり三半規管めちゃくちゃになるので、元気のある時に行ったほうがいいかも。わたしは今日あまり万全でなかったので、けっこうあとを引きました(ほぼ視覚のせいなので目を閉じれば大丈夫)(前に進めぬ) pic.twitter.com/AUwfTewKVL

twlog_3k

胴元のシナモンさんに勝ち申した(いっとうのシナモンパーカー当たった)が、くじ引くためのシナモン様通貨を集めるのがたいへんで…

twlog_3k

@mikuni_hareno (あっ、つまりもしや、いつものように1部2部が)(ありがとうございます)

twlog_3k

リヴのサンリオコラボ、キティさんのリボンに足が生えて立ち上がり生きリボンとなり、シナモンさんは独自通貨を発行してくじ商売をはじめ、プリン殿は餌になった…(サンリオコラボってどのゲームもちょっと様子がおかしくなってるのわりと好ましい)

twlog_3k