みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

カテゴリ「twlog_3k67502件]196ページ目)

天伝のアーカイブ配信いつからだっけ?って見たら4/23だった。案外はやい。无伝も今月中にくるかな

twlog_3k

めがねをてんぷらにしたうさぎがまだめがねをかけているところもグッズになっている

twlog_3k

@otterpika きのう、まったくおなじこと考えてました。甘いしょっぱい甘いしょっぱい…

twlog_3k

なぜかフォローフォロワー数極小の壁打ちアカウントのほうでスペースつかえるようになっている…公式あんまり開かないのでいつからか知らんが

twlog_3k

RT @iroha_pf: 初めての刀ステの曲です💕
无伝より、エンディングを弾きました💕
生き生きとした真田十勇士の姿に笑ったり泣いたり、あっという間の公演でした!
サビの左手は回転をイメージした伴奏です(余談ですが、ラッセイの発音と同じリズムです🤭)
ぜひお聞きください🥰 pic.twitter.com/JOe1ntL0Hp

twlog_3k

ぐるぐるEDの穴山さん、いちばん高いところにいるんだけど、それゆえに(屋根もあるので)ライティングが微妙に暗くて目立たない感じなの、これは概念としての「見切れ」なのでは? となっている(※見切れ萌え)

twlog_3k

型番ぐぐったら2007年とか書いてある取扱説明書がでてきたので、何十年は言いすぎた

twlog_3k

買い換えようかと思って電気屋さんには行ったんだけど、同等品(安くて小さいの)だと、ボタンがふがふがで押し心地よくなくて…

twlog_3k

旧カバーにならって、芯はボール紙。両面テープびっしりに貼り付けてある。

twlog_3k

でも今寝ると19時に起きられるかわからんので起きてなさいね…いやたぶん今日のは5日からのやつの販促でしょと思ってはいるが…

twlog_3k

今週末のうちに済ませておきたい件がわりとあって、今日はけっこうがんばった…最近、出かけても半日程度で帰ることが多かったので(人混みを避けるため)、もうめっちゃねむたい…ねむねむ

twlog_3k

RT @greennnoodles: とうらぶ海外鯖の話ですが、
大千鳥の実装宣伝に
「せめて語り草になりたいものだ」のセリフが入って

語り草→話題(中文)
ハッシュタグ→話題(中文)

なので、大千鳥の語り草を増やすために審神者たちが大千鳥ハッシュタグつけて遊んでいる(←今ここ)

twlog_3k

今日いろいろ情報でてきてるってことはSQになんか載ってるんだろうなって(相変わらず電子の目次がまんが以外の記事読ませる気ないので)表紙から順番にめくってったら、キャラビジュはぜんぶ載ってたな、バクマンざすてーじ

twlog_3k

現場じゃないところで隊長してる諏訪さん、視野の広さと頭のよさが"静かに"きわだっていてアレですね…アレ…きゅぅ…

twlog_3k

「隊員死亡による再編成の予行」を嵐山さんが評価してるのめっちゃ納得するけど、なんかこう…みぞおちにクる…

twlog_3k

なんとなく…なんとなくだけど、これ諏訪さん、自身はそれとなく上から言われたことあるんじゃないのかな、と思ったりした…未来の幹部候補の件ね

twlog_3k

よしたかくん、かんべえくん、じょすいくんだと、かんべえくんがいちばん物語寄りなんだっけ?

twlog_3k

そもそも逸話の強度みたいなことでいうと、全体的に「負けた」ものの方が強い…と考えると、歴史 vs 物語が有り得る? この場合オクレちゃんの存在どうなる?

twlog_3k

豊臣が勝つというif世界に、十勇士の充分強い逸話が存在するかと考えると…

twlog_3k

歴史が変われば自分たちの存在も来歴も失われてしまうかもしれないから、「歴史を守るはかたなの本能」なら、彼らは无なる逸話、物語にしか拠り所がないから「物語を守る」のが本能なのかもしれないんだけど、

twlog_3k