カテゴリ「twlog_3k」[67502件](218ページ目)
子どもの頃に聞いたいちばん好きな子守歌をぐぐったら野上彰氏の作詞で、どこかで見たお名前だな…と首を傾げていたら、そうだラング世界童話全集の訳者…と気づいた…我の構成成分…
わ、番傘すてき!
あかしで動揺して物欲センサー攪乱されたのか、まほやくのガチャはあっさり勝ちました。あかしのおかげじゃん(たぶん)
RT @wnhr_matsu: みんな明石くん利き手で刀持ってるって恐ろしいこと言うけどまだ分かんないじゃん!!!!!!!!!!!!!!立ち絵後ろ向いてるかもしれないじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちょっっっと待って!!! あかし極、左手でにぎってる???!!
義伝OPの歌詞に「覚悟はとうにできている」と歌われていることに気づいて呻いている…
ブラッドリーちゃんのヘアアレンジ、べったま言われてるの笑う
淡く見えているカバーイラストは裏側印刷だよ pic.twitter.com/DTpIvUud8N
先日までのまほやくのイベントがチェンジリングの話だったので。こないだ掃除したとき棚に納めたものを引っ張り出してきた (20年以上だいたい床に立ててあった)
これは20年以上前に大丸3店舗巡回した「妖精の世界展」の図録、監修・執筆は井村君江さんだし、荒俣宏氏も一筆寄稿されている。 pic.twitter.com/zM8EipJxl4
ミスラちゃんは梅干し
RT @suimyaku_flow: なんだかんだ、ミスラの台詞でムックのこと思い出してしまってただただ笑っている。ムック、あの色で雪男だから雪山にいると日の丸弁当にしかならんって話、ミスラも日の丸弁当じゃん…美形の日の丸弁当
(はずしにきた…んだけど、ふぁぼ欄開いたらこのままでいい気がしてきた)
動揺してふぁぼるアカウント間違えたわ
あ、ブラッドリーきたっぽいね? みてこよ
@nobue_k 日頃ためていた徳がお誕生祝として返ってきたのです、おめでとうございます! わたしからは溢れる薔薇の滝をお贈りしますね、こんなご時世ではありますが、よきことに溢れた1年になりますよう…! pic.twitter.com/ZLcIH3LpQp
会社の入ってるビル内で感染者判明するとお知らせメールが来るんだけども、2月3月頃はだいぶ頻度が下がってたんだよね…今は、12〜1月くらいの感じに戻っているように思う。
おおなんと…お早く回復されますように。不幸中の幸いというかなんというか、休演のタイミングに助けられた感はあるし、こういう運のめぐり合わせのあるなしで決定的に明暗分かれてしまうものだよね…
@3000_meters なむこ、.5ラジオ、ぱっしゅ
何となくまんばの修行手紙を読み返していた。人間の語る伝説って曖昧だよね、って言っていたことに気づいてちょっと喰らった…そうね…諸説あるわね、諸説…
阿吽ちゃんたちが「高台院と三日月宗近、であった!」って、それが目的だったみたいに言うの、あれどういう(あの人の)意図なんだろうな…わからん…高台院(朧)の意図はあの人に言った「終わりを見届けたい」でいいんだが、あの人自身の意図はなんなん?ってところが未だに糸口すら
宝具5まにあった…
ふー、休憩20分だから今日はここまでかな…
ゆ、夢去りぬ乙女…ぐぐぐ…
ちゃんとデザビュも描いてくれてありがとう…
ちゃんとデザビュも描いてくれてありがとう…
@3000_meters 再臨用のギターはぜんぶとれた
そういえばわたしが始めて触手というものを知ったの〝D〟だった気がする
す、すごい…!
RT @Dakatsu: 完成前に着た状態がコレです pic.twitter.com/O7FB16B86v
RT @Dakatsu: ってな訳で、吸血鬼ハンター〝D〟の衣装小道具一式完成
1995年5月から作り始めて丁度26年掛かっての完成ですわ( ´Д`)y━・~~
コレでいつ終わっても悔いは無い pic.twitter.com/iHglZbShuq
1995年5月から作り始めて丁度26年掛かっての完成ですわ( ´Д`)y━・~~
コレでいつ終わっても悔いは無い pic.twitter.com/iHglZbShuq