カテゴリ「twlog_3k」[67502件](231ページ目)
ぱっちょくんが火を出すみたいに、おしりから出してもいいのよ
ちょっと前に花を吐くもちちかについてかんがえていたので、最終的にもちちかが塩水飲まされてえっふえっふしてるところを思い浮かべてしまった…
RT @exitofgreen: 花吐き病は耳鼻咽喉科ですか? - Togetter togetter.com/li/1694537 @togetter_jpより
まとめました
まとめました
って書いたら来た、よかった…
ローチケなぜ当たった枠だけメールが来ない…
これきのう見かけて、運命の相手って何の相手なん???…と思っていた
なれない×ならない
@otterpika 比較対象ー!!!(けど、わかる…ダリちゃんとフリーダ様もかわいい夫婦だった…うっ)
@otterpika なんだか、あの大坂城にいたはずの千姫ちゃんのことを考えたりしてました。あの秀頼くんの幼なじみ妻…あの家康の孫…
@otterpika 冬に青かったところが灰色になってて、あー夏の陣の大坂城、お堀が埋まってたからね…と素で思ってしまいまし…
年寄りだけの世帯ではとうてい無理だねえと
そうなんよ、うちの実家も電話ぜんぜんつながらん~、のうちに、弟が母の分のチケット予約(チケットではない)、PCから成功させたと聞いた。チケ取りみたいなもんだね、と言っていた。
布団にもぐっておはなしをよんでゴロゴロ暴れたりむせるほど泣いたり笑ったり飲酒したりして疲れた…月曜日ですよ…おさけのんじゃったからもっかい歯を磨かなくては…
@3000_meters おかたなの戯曲はミュのほうはある
エイプリルフールイヤーを狙っていたぐらぶるのボーボボコラボも電話1本で終わりを迎えたところで、エイプリルフール設定のイベントが始まったまほやくくん、通常イベントの倍の話数が告知されているんだがこれは…ライターさんもメインの方だし…
悩みながらどんどん増やしている pic.twitter.com/TKlVExrowQ
噂のDMMブックスのクーポン、紙本めちゃ重たくてちょびっと難儀(A4 290P)なまほやくのアニバブックも1200円位で買えるが…電書のアプリ増やすのか?というところで悩んでいる… pic.twitter.com/27B339cEyF
(CBSC、ソフトクリーム様の甘味と思われるんだが、もしかしたらヤバいブツなのかもしんないな、という妄想をしている)
その設定にしか出てこない用語を織り込むの、妙な愉しさあるな、ということに気づいたりなんだり
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
今日ディレイ見るために外出やめたんだけど、森のイースターで半日くらいつぶしてしまって…
9時になったらスーパー行こうと思ってたら薬局に行かねばならない用事ができて、そっちは10時開店だという…ぐぬ
昨日、山吹に似てるけど白だな、と思った花。ぐぐったらシロヤマブキというのがあるんだね。※ただしヤマブキではない(花弁の数も違う) pic.twitter.com/pr3rEUip5E
今日わりと詩集の気分だったんだけど、詩集は手にとってみたなかにそこまで好みにはまるものが見つけられなかった
今日はるるぶ宇宙を買ってきた。あと、立ち読みの結果で歌集を1冊。歌集とか句集はぱらぱらめくって、見開き数首/句がほぼ好き、が複数あったら作風が好きだと判断して買う、みたいな感じ。 pic.twitter.com/rrqIuxyXvS
今日いちばんびっくりした話は、実家のほうの例のワクチンの高齢者優先接種の最初の枠が200だったというやつ。分母が学校じゃなくて自治体でしょ…ゼロの数が何かの間違いにしか思えない…(そして激戦チケ取りみたいになってたとも聞いた)
岸田劉生を電柱への執着という視点で解説されてるのも初めて見たし、新版画のあたりに好きな作品多かった
今日は夜にリモートお食事会の予定があるのでデパ地下でお弁当買おうとしたら、時節柄持ち帰って家で食べる人が増えたからか、お弁当めちゃくちゃ種類多くて、だいぶ目移りしてしまった…
吉田博見ておけばよかったな、とも思ったので(電柱を描かない派として挙げられていた)、夏に静岡で見るね
おしろかった! 冒頭のパネルから、電信柱と電柱は別のもの…と言われてみれば〜! の目から鱗。 pic.twitter.com/MPFv14mRNy
とりあえず今めのまえにあるチケ取りのあれこれは全部この週末中にやればいいことがわかったのでひと息…