カテゴリ「twlog_3k」[67502件](254ページ目)
RT、極めてちょっと吹っ切れたので、今まで内側に秘めてた豊臣への思いを見えるところに抱えてお出ししてきたって考えたら、けっこう重たいし一期さんらしくて好きだな…って思った
RT @nino_hyn: 手に持ってたらどうする? pic.twitter.com/4Tv6JluWzQ
コロナ下での5周年の諸々について語られていたり、おもしろかった。
(今、まほやくの雑誌過去掲載記事読みたくてdマガジンおためし契約してるんだけど、これ便利だな…)
あと、新たな「とある本丸」を準備中っていう情報が。
ざっくりPASH読んできた。このシルエットの男士はやっぱり特命実装っぽい。
でもチラ見せじゃなくてシルエットでくるのはアレなんだっけか…?
「謎の人物」っていう言いまわしだと特命実装のやつかもしんない?
ステ鶴さんはいずれのループにおいても白ちかさんを見たことがないのかどうかについてぼんやり思いをめぐらせている…考えてるというほど頭ははたらいていない
むかし、カラオケで調子が出ないときに調子整える用に歌ってた曲をサブスクで検索して歌ってみている。音域が楽めでテンポがあんまり速くなくて、歌詞を見なくても歌えるやつ。
音域が狭くなってるのはもちろん、小さな声だと音程がとれないとか、細かな上下の節回しに集中力が要るとか、いろいろ。
子どもの頃から生活しながら歌うほうだったんだけど、2011年以降、ほとんど歌うことをしなくなって10年経ってしまった。それでも最近、歌いたい気分になることがでてきたんだけど、10年歌ってない喉ってほんと歌えないんだな?ってびっくりする。
@otterpika 雪、あまりに大変そうで心配です。秋田の大規模停電も、雪でこんなに停電とか昭和か?というくらい近年まれに見るやつだなと
白三日月さん、気分は盛り上がっているけど、冷静に考えるとそろそろうちにはうさぬいがくるんだよな…ペアで
@otterpika 雨自体が降ってなくてめちゃくちゃ乾燥してるんですよこの冬の関東…
数百人のためのルールが決められない人たちが国の法律どうこうしてるってことなんだよな…おもむきぶかいわね
@KOMUGI_AKB2759 結局にーさんはきのう店頭に予約分キャンセルっぽいのが2冊くらい出たタイミングで買えたみたいなので、書店によって3日とか1週間とかでぽろぽろ出るのがあるかも?(といってもチェックするのが大変…)
いやまあ出るかなとは思っていたよね…さっき、ニコ生見てる??って呼ばれた瞬間、ざっくり事態を把握したもん
あの夏の記憶がよみがえるわね
そういえば地味にねんどろいどイーゼルを買ったんだよな
ちょっっっっと!
@KOMUGI_AKB2759 みたいですねー、めっちゃ売れてるんだな、って。まあ、にーさんは連載読んでるからべつにいいとは言ってたけど。
発売日はまだ正月休みだったので、翌日出勤日に買えばいいやと思っていたら在庫が見当たらないらしい。
ここ2、3年、ジャンプコミックスはワートリと呪術を買っている家人が、呪術どこ行っても買えないんだけど?と言っていたのだが、アニメ化が成功したってことなのかな。たしかに話題にしてる人よく見かける。
たとえば恐怖や爽快感、興奮や絶望、強い愛情などを味わう作品に対して、さみしさという味付けは起伏が少なくなりがちなせいかエンタメにしてもらいにくいんだなと日頃思っているもので、さみしさ味を好む者として、ありがとう!うれしい!いいの?!という気持ち
月のかけらは檸檬の味なのかな…ってぼんやりしている
レノさんの眼鏡には今のところあまり眼鏡性を見出だせないままだけど、眼鏡まわりの描写はとても丁寧でツボをおさえており、それもとてもよかった (※ずっと雨が降っている話)
まほやくのカエルエチュード読んだんですけど、あまりにも好みの話でびっくりした…こんなにきらきらとさみしさに満ちて淡々としたお話をソシャゲで読めるの…(紙でくれ)