みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

カテゴリ「twlog_3k67502件]280ページ目)

例の10万円は今のところ、地方の家具屋さんに支払って本棚とチェストになり、近所の美容院に支払って髪の毛の長さが半分になった。

twlog_3k

180センチ高の本棚を組み立てて、背の低い棚とそのあたりに積んであった本を収納して…で、ひと息ついたら6時間立っていた。ちょっとねじ込みの力が足りなくて、家族にピンバイス貸してって言ったら、電動ドリル渡されて、はじめて使いました。ドリルはロマン。

twlog_3k

ハングリータイガーは、二人席はなくして(くっつけて四人席にして)有効席数を減らしゆったりめにする感じの運用。荷物にかける布(油の匂いよけ)が置いてないけど、使い捨ての紙ナフキンをその用途にも配ってくれていた。

twlog_3k

久しぶりの横浜駅前、わりと閉店セールに遭遇したな…ジョイナスのリブロは今月26日で終わり。

twlog_3k

赤い子がこんのすけにちょっと似てるかな〜と思って、通りすがりでひさびさにガチャガチャしてみたら、たぶん当たり設定の9尾の子がいらっしゃった。 pic.twitter.com/NkUrOLMgK0

twlog_3k

ところで、ミュッ鶴さんの曲の歌詞みてあーだこーだしてきたとこなんだけども(聞き書きじゃなくて、正式な「表記」が出たから)、なんでそこ現在進行形なのーッ??って暴れましたわたしは。missはloveとかと一緒で、進行型にしなくても、「今そうである」を表してる動詞でしょ…

twlog_3k

どうして三日月さんが写らなかったかって、それはほら、くろのすけの瞳をよくごらんよ…青い三日月が見えるでしょう…?(オチはない)

twlog_3k

そんで、めちゃくちゃビックリしたんだけど、軽装も今週だった…そっか、来週は今月が2日しかないものな…

twlog_3k

そして視察おわったのだね、くろのすけちゃんありがとう。機能に違いのあるクダギツネの概念置いてってくれたのもありがとう。くろちゃんまた来きてほしいし、違う機能の別のキツネが増えてもいいのよ…

twlog_3k

(こう…絶妙に萌えのツボにくるやつが…)(行ってないライブのアーカイブだから何がくるか知らないで聴いている)

twlog_3k

ていうか、この空の重さをはかる わたしの願いとどちらが重い…って…あの…ル…

twlog_3k