みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

カテゴリ「twlog_3k67502件]318ページ目)

RT @spanart_gallery: 【桑原弘明展 Scope】
明日から、桑原弘明展 『Scope』が始まります。Scopeで覗いた箱の中に広がる美しい幻想世界をお楽しみください。

12/14(土)~ 28(土)
11:00~19:00(最終日17時まで) ※水曜休廊
#桑原弘明 #Scope pic.twitter.com/awjo2vfqeo

twlog_3k

不備なし受付確定のメールが来ていたので、安心して銀座のスパンアートギャラリーへ…

twlog_3k

中身はルー大柴かもよってツイート見かけたけど、ここでルー大柴さんが実は茶道師範だという事実を思い出すと倒れ伏すここち…

twlog_3k

入稿時にいろいろぱそこんが(?)トラブって手間取ったので今回ばかりは不備ちょうこわい…

twlog_3k

井上和彦さんがくるなら関俊彦さんがきてもいいんだなと思ったけど、なんでか関さんさにわのイメージある。

twlog_3k

松井江はきのうお迎えしました。今朝ガチャピンモードでSSR出るまで150連まわした…どーりできのうおとといのドブっぷり…。冬の新刊(もちみかつる絵本)は入稿済ですが不備確認が終わってないので安心できない…だめだったら5冊くらい自分で印刷するね…

twlog_3k

そうそう、昨夜書き足した覚え書きの延長線上にはこれがあると思うの…ありそうじゃん…

twlog_3k

RT @pg3mgrhat: 怖いことを考えてしまった 維伝の例の○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/bBy9i#all

twlog_3k

@otterpika ぐすぐす…(お昼食べながらまたちょっと書き足してたら、りつられていたことに気づいた)

twlog_3k

「問い」の先にあるものは、解答だけじゃないじゃない。証明しつづけることだって、あるじゃない。

twlog_3k

珈琲の道を極めつづけてミレニアというお店を持つことは、彼にとってルシフェル様との2000年の時間の証明なんだよ

twlog_3k

わたしが勝手に設定してた(将来の)サンダルフォンのお店の名前、シークレットガーデンだったんですが、公式でミレニアきたときに、あっ、そういう方向性なんだ…何というか、秘すのではなくこう、誇らしげに信仰告白みたいな感じのアレなんだ…って思ったので…宣伝するだろうと思うんだよ

twlog_3k

古紙だからまだいいけど(よくはないけど)、水道の民間委託はやめといたほうがいいよってほんとに思うよな

twlog_3k

今、港北区と鶴見区、委託業者の都合で古紙ゴミ回収止まってんだけど、しかたないから細かい紙は分別しないで燃えるゴミにすることにしたらすごく量が増える…紙だけ平たく詰め込むのとぜんぜん嵩が違う…

twlog_3k

もしかして、このあいだの佐竹本三十六歌仙のニコ美のときに、すえかね先生が橋本さんに催促されていた仕事ってこの関連なんだろうか…

twlog_3k

維伝の覚え書きのつづきのつづきを、ひとまず最低限書いておこうと思ったことはざっくり書き足した。途中になってると気になって原稿に本腰が入らないので。

twlog_3k

次回はカフェ衣装で出てきて、ステージの上にはガーデンテーブルと椅子が2脚あるんでしょ。向かい側の椅子に向かって歌うんでしょ。椅子の上に白い羽根が光ってるんでしょ。そんでミレニアのキャッチコピー(団長ちゃんが頼んでシェロさんに書いてもらった)を棒読みコメントして立ち去る。

twlog_3k

ちがう、サンダルフォン、そこはしれっとコメントの時間もらっといてミレニアの宣伝ねじこむんだ!って思ったけど、これはサメ前のサンダルフォンなのかもな…

twlog_3k