みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

カテゴリ「twlog_3k67502件]320ページ目)

@otterpika でもわたしあのパケ画に引かれて手に取ったので、たぶん成功している…効きそう!感は確実にありますよね

twlog_3k

ロートの目薬は養潤水(寝る前用、目やに減る)とアイストレッチ(疲れ眼用)が好き。

twlog_3k

この時、ウィキで写真見てたら、ロシアの三日月湖を見たせおさんが、うちのけみたい…って言ったの…

twlog_3k

目薬はそろそろ新しいのを買うけれど、もはや乾燥だけが敵ではないのだよね…というか、乾燥はそんなに…めっちゃまばたき多いので

twlog_3k

肉の身体激重週間のピークを越えたので、そろそろアレのつづきを書いときたいんだけど、眠たいね、まだ…

twlog_3k

小判あほほどあると思って、先月まで軽装ぜんぶ交換してたんじゃが、そろそろ次があやういことに気づいて、さて、と今回のメンツを眺めている…うう〜うう〜

twlog_3k

えふごのイベント始めてみた。婦長がふわっと傘で飛んで降りてくるっぽい動きとてもメリーポピンズ。傘とでっかいクラシックな鞄、あの服装もメリーポピンズ。

twlog_3k

2か月くらい前に、なんかもうなんもだめだとおもって、すがるような気持ちで書店をうろついていたとき、詩を…詩集を買わないといかん…詩集…水…ってなってたし、思春期に救われた本も詩集なのだったなあ

twlog_3k

展示見ててぐっと何かのツボに入ると、頭のなかというか胸の裡というか、内側に詩のようなものがぼこぼこ湧いている時があるんだけど、だいたい即日~みっかくらいで忘れちゃうんだよな。いっかい書きとめておいてみたら面白いかな…逆につまんなくなっちゃうかな…

twlog_3k

今年は年始についったにぜんぶ記録つけとこうと思ってたはずなんだけど、春先の世田谷文学館あたりからもうぽろぽろ漏れている。ついったをそんなに見なくなったせいもある。

twlog_3k

さむい…三日月さんの軽装が、かいまきだったらかわいいのになあ。もこもこ。

twlog_3k

@mokemokeko 昔、なんだったか話の流れで職場の理工系の研究員さんが富士山の体重を計算し始めたことがあったの思い出しました。大きいのですなあ…

twlog_3k

@mokemokeko いいよねえ、水も流れているし。カフェの眺めが良くてケーキが大きめなのもよい…。富士山が見えたのははじめてでした!

twlog_3k

館林たいへんテーマの立った展示で、そのために作品を集める労を惜しまなかったんだなあというのが伝わってきてよかった。ゲルニカのタピスリーは3点あって、そのうちのひとつが群馬県立近代の所蔵なんですって。

twlog_3k

大川と館林は連動割引あり。
…を、知らなくて半券を駐車場に置きっぱなして割引あきらめたんだけど、そもそも首都圏の館の相場の半額なんだよね、どちらも…

twlog_3k