みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

カテゴリ「twlog_3k67502件]365ページ目)

横浜西口方面に用事があったんで、アニメイトがビブレに移転したっていうからちょっと見てきたんだけど、同じフロアにアニメガもあるし、いっこ上のフロアはぜんぶボークスだし、いつの間にそんなに集積していたのか…

twlog_3k

ワカマツさんキャラデザのゲームだとぅ…いやもうこれ以上ゲームできんよ…背景とか音楽とかよさそうだけども

twlog_3k

疲れたから早めにおふとん入ってたら、お久しぶりに珍走音ですよ、あったかくなったから土から這い出てきたんか…

twlog_3k

アカウントとかパスワードのメモを探していたら行方不明だった義伝のディスク出てきた…ジョ伝も出ておいで…(ハコはある)

twlog_3k

@otterpika わははかわいい。こちらの本丸さん、もちもワンコなんですね。おみみが。

twlog_3k

きのう3年分くらい電話したのでもう今日は寝てたい…電話つかれる…きらい…(だが得意ではある…きらい…)

twlog_3k

今のパスは去年の誕生日プレゼントにもらったんだけど、事前に購入してくれていたためわたしの誕生日でなく、大石秀一郎くんの誕生日(日が近い)が記されているのだよふふふ

twlog_3k

3年前から言ってるんだけど、これトーハク寄贈以降の本館展示については、博物館だよりを20年分ひっくり返して(近年分はwebサイトで)の目視確認なので、誰か同じことしてくんないかなー、間違いがないか答え合わせしたいなー、って思ってるんですよね…(博物館だよりはトーハクの資料室で閲覧可)

twlog_3k

あ、新年度の展示予定出てるのか。ちょうどみかつるの日だし、三日月さんのおしごとリスト更新しようかな。去年のキョーハクのもまだ入れてない。

twlog_3k

トーハクの東寺展、混まないうちに行きたいけど、高校生んときから好きな両界曼荼羅、4月末~GWの展示…そりゃ東寺でさえ滅多に出ないから展示期間は短いだろうとは思ったけど、時期~!

twlog_3k

これはつまり、手紙魔のマミちゃんの短歌に穂村弘という作者名(のみ)をつけるのどうなのっていうのと同じです。そうかもしんないけどそうじゃないでしょ??っていう。

twlog_3k

ところでこれは企画展は関係ないアレなんだけど、ローズ・セラヴィ名義で発表されたものにマルセル・デュシャンとクレジットつけて展示するのってどうなんだろうな…せめてカッコ書きとかできないのか…

twlog_3k

図録はまだ買えません。予約のご案内だけもらって帰ってきた。ポストカードは川村でいつも売ってるレギュラーのやつと、国立国際のたぶんレギュラーのやつ。国立国際のはポストカードじゃなくメッセージカードの方だと、箱の裏側の写真もついてる。

twlog_3k

コーネルによるマッドフィルム(言い方)なども展示されています。たぶんぜんぶ見たら1時間越える。

twlog_3k

それはそれとして、羊の群れに適当にないがしろに壁と同じ扱いでぐいぐい押されたりするのは、なかなかよかった。

twlog_3k

水族館のショウはこの生き物はこんなに高い運動能力を持っているんですよという個性の実動見学みたいな感じだと思うんだけど、牧場のショウは、このこたちは家畜としてこのようにお仕事をしていますという実「働」見学だった。ので、最終的には羊も犬も大変だな…みたいな感想になる…

twlog_3k

@Cyrill_R そうです、群馬ですー。はじめて行ったのですが、複数の建屋が寄り集まったみたいな館で面白いつくりですね。磯崎さん、最近何かの賞をおとりになったようで、お祝いの言葉が掲げられていました。

twlog_3k