みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

カテゴリ「twlog_3k67502件]370ページ目)

いや、だってさー、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/cbFsp#all

twlog_3k

なんかネタバレな気もしないので書いちゃうけど「逆襲のファー」って声出して言ったよね、思わず…

twlog_3k

ちょっとまだ9話ぜんぜん途中なんだけどいっこだけ言いたい、今読んでるとこ○○のルシファーじゃん…○○○○○○○○… fse.tw/1gKip#all

twlog_3k

8話まで終わったところで現実からコール。つづきはまたあとで! わりとファーさんおうえんしてしまうきもち…

twlog_3k

@ytk_mgm ああ~、そういえば、そういう系統の手すりってだいたい樹脂で角がまるくなるように作ってありますよね、最初からぶつかってもあまりあぶなくないようになっているのかも?(わたしは金属の直角に頭ぶつけて流血沙汰に)

twlog_3k

先月はめちゃくちゃ肩こり方面にキてたけど、今月はめちゃくちゃ眠たい…うち最近ふたりそろって毎日9時間くらい寝てるのに今日は夕方からもう眠い…

twlog_3k

あー、エデンてパンデモニウムの形状ではって言われてたけど、もしかしてエテメンアンキなのか

twlog_3k

@mayucccco 動作の範囲が足りてないなら多めに動かすとか心がけたらいいのかなとも思うんだけど、逆側に当たったりとかもちょっとこわいよね…(スーパーとかだと特に) 気をつけてたつもりでやっぱりぶつけたりするとめっちゃ凹む…

twlog_3k

@mayucccco 場合によっていろいろな気もするんだよねえ…わたしの場合、ドアノブとか出っ張り関係の場合は「見えてるけど認識してない」、壁とかドアだと、ここまで動かしたらぶつからないという「動作の範囲認識が足りてない」感じがしてますん…

twlog_3k

タンスの角ツイート見て笑ってしまったのは、身体の車幅感覚があまりにもなさすぎてあちこちにぶつけまくるわたしのために(一度あたまから流血した)、あちこちにプチプチ的なものを巻きつけてある我が家のことを思い出したからです。

twlog_3k

いろいろ不安定になる時期だと気づいたが、今年は冬じゅうあんまり安定してなかったからさほど変わらんともニントモカントモ(*´﹃`*)

twlog_3k

あー、怒りがあったり苦しかったりするのもあるな、この世に対する価値観とか倫理観の決定的な相違あたり…

twlog_3k

@mayucccco あーっ、こんなんあったけ!ありがとうありがとう~。そうか、ゆるキャラはこれからつくるんだね。

twlog_3k

だからなんか、苦しんでるひとみるとにんげんのかんじょうがあってすごいな、、っておもう。

twlog_3k

嵐山さんのはパネルじゃなくて等身大人形なのかな? この感じだと、ボーダーってマスコットキャラはいなさそう。嵐山さんの着ぐるみあったりして…ときどき写真が流れてくる黒バスのアレみたいなやつ。

twlog_3k

ただ、まあ、解釈にせよCPにせよ、範囲外のもの読んでしまった時の感情は怒りとか苦しみとかではなく、わたしの人生に必要のないものを摂取してしまった…無駄…(軽くがっかり)です

twlog_3k

予想が外れてアズちゃんイスちゃん(過去)だったんだけど、これ背景にうっすら(今)の姿もあるっぽい…

twlog_3k

新巻のほうが塩引より塩分が薄いのか、なるほど。たしかに新巻解体してマリネとかいくら漬けとかつくってたもんな、そんなに、はげしくしょっぱくない…

twlog_3k

きのうスーパーで塩引鮭買ったんだけ、そういやこっちだと塩鮭は売ってるけど塩引は見ないなー?とおもってぐぐったら、新潟の食べ物なのかなもともとは?
(出身県は新潟は隣なのでびみょうに食べ物は入ってきてた、笹だんごとか)

twlog_3k

埼玉近代の館長さんが企画実現された展示のようだけど、夏に新潟市美術館、秋に広島市現代美術館、来年頭に国立国際美術館に巡回あり。

twlog_3k