カテゴリ「twlog_3k」[67502件](50ページ目)
国書刊行会のフェアのぞいて、記念冊子もらって、気になってた詩集の現物見て決めよう(詩歌系は匂いが合うかがいっそう大事なので)…って紀伊國屋本店2階に行って、結局、こ、これだ、今これだ…ってなった句集をお迎えした。
ノー御前、おつかれさまでした
きたな…春のチケ取りさいごのたたかい…(とーすてとりりうむは済)
近所の山にのぼってきらきらを見て、パン屋の入店待ち列を横目に下山して、産直の野菜買って帰ってきた pic.twitter.com/RBPxnso0r8
わたしはわりと身体性をバラす、ゆるがす作品のほうが好みではあるんだけども、今だからこそ触覚を、みたいなのはあるだろうな…
前半はコロナ下制作の「静」の印象が強いが後半はわりと身体性を問う作品が多かった気がする。そういう流れだとも。 pic.twitter.com/RAZtlRjC4B
(ロングなもちちかさんが、おれも電車だが?みたいな顔してこっちを見ている)
特急三日月宗近が浸透している。いずれこれも逸話のひとつとして、電車に変形できる系おじいちゃん男士になるかもしれない。びじゅチューン!は偉大。
そういえば、先週にどめの国宝展行った時に、刀剣展示室にいた親子連れのお母さんが「三日月宗近だって、ほら、電車だよ!」ってお子さんに言ってたのがとてもよかったんだよねえ…っていうのをどこかに書きとめておこうと思っていた。
TQが地下に移動してダンジョンが完成してから、渋谷を乗換駅として使うことがなくなったし、なんなら移動したあとの銀座線の乗り場がどこにあるのかすら知らない(銀座線には表参道か溜池山王で乗り換える)
キョンがハルヒを評して「丈夫で頑丈なのはいいことさ」って独白してるの大好きなんだよなあ…という気持ちを思い出して噛みしめている(なぜかまほやくのログストによって)
えっ、コメンタリー番組に今さんとほさかさん?!
RT @mahoyaku_stage: 🌟配信情報🌟
【#まほステ × ニコメン】
第3章 生コメンタリー 放送日&出演者決定💫
放送日時📅11月28日(月)19:00~
出演🧙♂️
1幕:皆木一舞、森田桐矢、今 拓哉、ほさかよう
2幕:岩城直弥、神永圭佑、井澤勇貴、新 正俊
live.nicovideo.jp/watch/lv339237520
会員限定で出演者への質問も募集中!お楽しみに🪄 pic.twitter.com/DOmjZ5pq9L
【#まほステ × ニコメン】
第3章 生コメンタリー 放送日&出演者決定💫
放送日時📅11月28日(月)19:00~
出演🧙♂️
1幕:皆木一舞、森田桐矢、今 拓哉、ほさかよう
2幕:岩城直弥、神永圭佑、井澤勇貴、新 正俊
live.nicovideo.jp/watch/lv339237520
会員限定で出演者への質問も募集中!お楽しみに🪄 pic.twitter.com/DOmjZ5pq9L
ついったそのものを見てなくても情報を得たい公式系はRSSリーダーに登録してあるんだけども、金土と放置してたら未読件数がかなりたまってて、どこも元気いっぱい
いやほんっと維伝おもしろいな!って何度も言った。洛中洛外図も見たし、今シーズン初のホットチョコレートも飲んで満足です pic.twitter.com/OdzJ9u0v1n
ついったーくん、個人ユーザーの動向もそうなんだけど、それに連動して企業の広報とかマーケ担当おおあわてだろうなあどうするのかなあ…を、ずっとぼんやり思っている(ちょっと前までマーケの部署にいたので)(わたしの担当業務はマーケそのものでは全然ない)
(話題の方と同い年ですが、二人のイーダが映画になってるのは初めて知った)
いつ頃からご準備されてたんだろう…引き受けてくださってありがとうございます…
都志見先生おいそがしいからイベストむりってなるのもわかるが、浅井さんの仕事量もわりとめちゃくちゃでは…
@shino_off 綿のほうがショッキングだもんね…(男士の血は本刃納得のうえだろうけど、綿はもちもち倫理委員会案件!)
まほやく3周年イベスト、浅井さやかさんがご担当でびっくりしている
久しぶりに1時間ちょっとついったーにいてみたら(というか1時間あっというまに過ぎていた)寝る前にすることが何も終わってない
RT @you_at_pedal: "There's a MESSAGE for you from them." .... pic.twitter.com/PpIhjyD14L
ぐでんもご用意されたので、あとは来年前半だとまほすても頼んだぞ…何卒…(ちけとりいつからじゃろ)
とーすて、ほんとFCと円盤の先行でだいたい決まるようになってから心が削れなくてありがたいよ…
とーすて、ほんとFCと円盤の先行でだいたい決まるようになってから心が削れなくてありがたいよ…
りりうむ取れました(ご報告) 何なら協力するよって言ってくれてたみんなたち、ありがとね、だいじょぶでした!
鮫と馬でだいたい路線のあたりがついた元沿線民、海あったっけ?と首を傾げておりましたが、海岸があった…森もある…
www.kankanbou.com/books/haiku_senryu/hai...