みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

カテゴリ「twlog_3k67502件]51ページ目)

どのくらい使っていないかというと、久しぶりにますとどん覗いて、今さら、Powooがとっくにぴくしぶの手を離れていたことを知ったくらい。
ここと同じアカウント名ではないがインスタもあるけど、最後の投稿が519週間前と表示されている。

twlog_3k

とりあえず、Pawoo(ますとどん)も、くるっぷも、ここと同じアカウント名を作ってはいるよ、と書いておきます。そういう流れがあるようなので。
(使う使わないは別として、何でも最初のうちに登録はしておいてみるタイプ)(ディスコのアカウントは個別に訊いてね)

twlog_3k

月蝕、ホロスコープ上だと月と太陽が対岸にいる図になるわけですが、今回ちょっとチーム戦の様相でおもしろいね…土星がちょうどツッコミの位置にいる

twlog_3k

(今のすまほのカメラ、オートでいい感じにしてくれるタイプではないから、設定はいじった)

twlog_3k

余生は死後ではないんだよな…ということをあらためて思った(そんなことをあらためて??)

twlog_3k

RT、むしろこっちアカウントで繋がってる一部のひとたちに親和性高いお話だなと思って…(「謎時空パラレル」と説明書きされているけれど、東年長の関係性がとても腑に落ちる感じに落とし込まれていて…)(他キャラも結構出てくる)(フィの大きな影が全体に)

twlog_3k

RT @utai_pxm: 路地裏の猫は平和を呪った privatter.net/p/9467856
いていなお疲れ様でした!展示物、内容が内容なので期間限定でちょっとの間だけ置いておきます 当日読んでくださった方はありがとうございました! #いていな1105_二次会

twlog_3k

RT @megumikawano_: 国書刊行会創業50周年記念冊子『私が選ぶ国書刊行会の3冊』に寄稿させていただきました。光栄です。こちらの冊子は全国書店で開催される国書刊行会フェアにて無料配布されるとのことなので、是非手に入れてください。 pic.twitter.com/PPyehlD09H

twlog_3k

宮永さんの作品、既出のものだけかと思っていたら、本館展示に新作らしきが展開されていたのだけど、そちらは撮影不可だったので。あれ、お天気によってだいぶ見え方が変わりそうだったな。

twlog_3k

というわけで、撮影可だった新館のほうの、お馴染みのトランク。あちこちで見てきているけど、閉じ込められた鍵たちは少しずつ気化しているんだろうか? (ナフタリンでできている) pic.twitter.com/H9EflCp5Qn

twlog_3k

都立だからか庭園美術館の割引率が結構よい(今、宮永愛子さんやなど展示されている)(食堂ではさわひらき作品上映している)、MOTに無料バスで行けるのも、わりといいように思う

twlog_3k

今日から日曜日までだけだけどアプリ入れてパス提示すれば、都内の美術館ギャラリーの割引あったり、無料循環バスの利用などができる

アートウィーク東京 | ART WEEK TOKYO www.artweektokyo.com/

twlog_3k

粘菌についてのおはなしかとおもっていたら、前半は粘菌視点のおはなしでした。オノマトペを中心とした粘菌語も織り混ぜ。テルミンの生演奏も相性ばっちりでおもしろかった。

twlog_3k

@umiao_soraawo えっ?そうなんですか? 個別課金だなんてもったいない…宣伝用に公開してもいいくらいですよね

twlog_3k