カテゴリ「twlog_3k」[67502件](68ページ目)
ジュリスは持ち帰りで買ったことある。おいしかった。タイニートリアは行きたかった日が定休日だった。
「横浜 スコーン」で何度か検索している人間だけど、RTの見て、ニナスはパスタ食べたな…シンハはカレー食べたな…サモアールは飲み物だけでメニューのページ数かさむから食べ物まで辿りついたことないな…となっていた。スコーン食べなよ…
RT @bobuninaree: 都内~横浜周辺のクロテッドクリーム付きスコーンのお店(美味しかった所)をちょっとだけまとめました!✨🐻✨
サイズは小食人間基準です!(うろ覚え)
色々忘れてたり語彙力なくて参考にならんかもですが、うまいのテンションがおすすめ度です!(?)
うまいスコーンはマジでうまいッッ!!!!!!!! pic.twitter.com/d9HuyKEPWK
サイズは小食人間基準です!(うろ覚え)
色々忘れてたり語彙力なくて参考にならんかもですが、うまいのテンションがおすすめ度です!(?)
うまいスコーンはマジでうまいッッ!!!!!!!! pic.twitter.com/d9HuyKEPWK
RT @spellonthemoon: ネットプリント配信、明日の夜からです。よき満月を。
#まほやく短歌
#月への呪文短歌 twitter.com/spellonthemoon/status/153467...
#まほやく短歌
#月への呪文短歌 twitter.com/spellonthemoon/status/153467...
RT @tori_tomee: 本の小話① pic.twitter.com/fxQY4x0wEK
@ceo0707 そして、期日ギリギリまでは仕上がり(?)を追求するおさすがファせんせだったんですよ
@ceo0707 依頼の(?)期日は守る的な…
月つながりだ!
RT @fuhihinohito: クロスオーバー pic.twitter.com/W3e1vMPOZR
@ceo0707 わー、わー!おめでとうございます! わたしはスクエアナイロール天井でした(でも手に入れた!)
RT @myougaaaaa: 添い寝が本格的な三日月宗近 pic.twitter.com/repgM4l5Wh
@matsbox そちらの施設では毛刈りは体験コースではなく、ショーになっているようですね。見学でもたのしそう…
@matsbox (そしてなぜか思考が飛躍し、今、羊の毛刈り体験をぐぐっています…今年はそろそろシーズン終わっている様子)
@matsbox 稲! その発想はなかったですが、想像してみたら、千歯こきで脱穀してみたいな…という気持ちがうっすら…(すでに収穫後)
風呂の水は止めるが
忘れるのもあるけど、なんか、萎れてきてるの気づいても萎れてるなー(無)ってなるんだよね。お風呂見てきてって言われて、あふれてんなーと思ってあふれてたよって報告するみたいな感じ?(?)
最近、植物をそだててるひとをよく見かけて、いいなーと思うけどずぼらなのですぐ枯らすからな…
渋谷駅まわりにひとがおおすぎて目がぐるぐるになったので、初乗り払っても表参道まで行ったほうがよかったのかもしれない…(だが次の給料日まで分のパスモのチャージを使い切っており…)
このマットな水色シルバーよかったなあ。ちょっと写りが渋めになっているけど。これは組み合わせも星柄ホロなのでたいへんかわいい pic.twitter.com/3WhxTz8vq7
見てきた。3枚目はコスモテックさんの工程表。 pic.twitter.com/OPMw4BK2fQ
クロスしてふぁぼ飛ばせるの便利だけど、切り離してるアカウントはクライアント分けたほうがいい
今、別アカウントにふぁぼ飛ばそうとして一瞬間違えたんですが、そしてすぐ外したんですが、もしきづいたとしても見なかったことにしてください…
わたしミュにはとくに組合せ感じるところそんなに無いんだけど、将~公と三日月はありだとおもt
髪色きれいだな~
あとがき的なところまでおもしろいな。表紙の違うものを同じ本として扱ってもらうということ自体がイレギュラーなんだなー。
同じ組み合わせの表紙は、この世に14枚存在しているようだ。
同じ組み合わせの表紙は、この世に14枚存在しているようだ。
おたかいチョコレートみたい。マットの赤金とドット柄の透明箔。左の小冊子、付録のひとつなんだけど、三方に星図柄の金箔加工(そして書き味の良さそうな本文用紙で無地ノートに仕立ててある) pic.twitter.com/0ze7y3WWPh
@3000_meters そういう漠然としたことを言っていると、あとでツイログ掘ってるときにたぶん困るよ
いろんなことが起きておるな
stopinvoice.org pic.twitter.com/2ehg8BX1kl