カテゴリ「twlog_3k」[67502件](70ページ目)
嵩より重いのが大変、アート紙でてきてから合本とかめちゃくちゃ重い!みたいなキャプションも、とても質感があるじゃないですか…そ、そーですよね…と頷くしかない。
日比谷公園、何か音楽関係のイベントやってて、芝生のとことか野音とか入場列できてたな。今日みたいな気温の6月、夜の野音で風に吹かれたいな
最初の区画のみ撮影可。2枚めの本の装丁じっくりながめて時間つかってしまったが、この先にもみっしり長い展示ロードなのであった(へとへと)(キャプションの文字が小さいので、ルーペがほしかったな…ルーペ買うか)
日比谷図書館。今回、書籍出版にあわせての内容だからだと思うのだが、キャプションにコレクター自我がつよくあらわれていておもしろい…借金とか破産寸前とかこんなに頻出する展示… pic.twitter.com/zed8Fx0k12
ぼんやりぼんやり出かけたところ、ギャラリーもごはん屋さんも12時からと言われて別のところに
じゅうみんぜーが攻めてきた。去年よりパワーアップしており去年の計算式で積んでいた我、敗北が決定…えー…なんかブルレイでも売る、か?
こんなことを言っていたが、もっと普通に正攻法でしたね…
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
あっ、そうだ、南海先生の罠、残骸を使用することにちゃんと意味づけがされていてびっくり!したんだけども、花丸のソコーグンちゃんって基本的に暗黒の塵になって消え…
これは、花丸とフィ誕などへの乾杯の酒 pic.twitter.com/PhwaaIMORQ
あと、我、にゃーさんにはちょっと夢入ってたなそういえば…を思い出しましたね…
最初に「優しい」が出てきたところで「優しいは強い」を普通に思い出したし(ここにも三日月の影が…)、お小夜が花畑に連れてってくれたところで、花畑をがんばって守ったことを思い出したし…ちゃんとテレビシリーズ化から地続きなんだとそこここに感じられて…
放棄世界の背景がよくて、あの夜空柄が表紙のノートとか欲しいな…
伯仲ED曲よかったなあ…声優さんにうといので、おふたりとも歌声がよくてびっくりした…
伯仲EDになったところで花丸見てきた!つめも伯仲イメージでもちをにぎる pic.twitter.com/GOzk4brtOa
@silonibari さなみさんの鑑定なら信頼できますね、ナイロールならさらに好きなのでガチャへの意欲がたかまりますが、欲を高めてはいけないのであった…(※センサー対策)
とりあえず今はこれもろくろに上げて回しています
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
そう、さっきナイロールか否かという話をしていたところでした(フレームにも見えるし、レンズの厚みにも見える)
@silonibari たぶん、まず第一に丸眼鏡じゃないんですよね…わたしはスクエア好きなので…
@silonibari (ハイタッチ!)
RT @ntktox2: 雨宿りするもちちか pic.twitter.com/GoMPPXoHfO
めがねのとも(?)はだいたいこちらにいるのでこちらでも言うけど、今回のファせんせの眼鏡がたいへん好み~!!!
開港祭の花火の音きこえている
とりあえず通常NG指定している「嫁」が指定できないまほやくにおいて(花嫁関連の話があるから)、代わりに何をNG指定すればいいのかサンプル収集がはかどるついったーになってるな…(という話はこっちでしとく)
RT @suimyaku_flow: ってぼんやり眺めていたら、牢入り経験者が全員いるというツイートもお見かけしてしまった…
RT @suimyaku_flow: 8人中4人が約束させられまほか…
スカーフのところ、クロエの歌詞が
俺のくだらない「空想」 「空」っぽな「想」い
で、なるほど~とは思っていたけど、それを受けたラスティカのパートで
「空」いっぱいの「想」い
って書き換えられて歌われているの気づいてなかった…とてもとてもティカ師匠…
俺のくだらない「空想」 「空」っぽな「想」い
で、なるほど~とは思っていたけど、それを受けたラスティカのパートで
「空」いっぱいの「想」い
って書き換えられて歌われているの気づいてなかった…とてもとてもティカ師匠…
月が変わったのでにこめん課金してまほやく振り返り放送を聞いていたんだが、3章ラストの曲がM22(連番)で、21まほ+賢者の人数になってる(意図的)っていうのよいな…メインスト1部の最後の話のサブタイトル「賢者と賢者の魔法使い」なんだよね
せっかく横浜にプラネタリアできたのに好みのプログラムがなくて行く気持ちが湧かなかったんだよね。銀河鉄道は行きたい。宇宙あじわえるプログラムもよろしくお願いします。