みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

カテゴリ「twlog_3k67502件]83ページ目)

感情の閾値が狭くて低いという自覚とはずっと付き合ってきているから、自分が思うより人の怒りは激しく悲しみは深いんだろうなと思って応対するようにはしているんだけど、なんかこう…ものすごく気を遣ったつもりでもそのあと他の人たちの応対みてると足りなさすぎてああ…ってなる…

twlog_3k

調査道具を追加で買った方がいいような気もしてきたけど、すごくもらえる回ともらえない回の差が激しいのでつかいどころがむずかしいんよな…

twlog_3k

世界一かっこいい調べ物の歌、いつもフィガロかっこいいなってフィガロ見ちゃうんだけど、たぶんポーズそのものがかっこいいわけじゃなく、ポージングがかっこいいんだな、って気づいた。わごうさん、ポージング検定カンストというか、ポージング検定を主催する側の御方だと思うし…

twlog_3k

そもげんじつのわたしは0フォロー0フォロワーなので…(リストだけつかっている)

twlog_3k

週明けからげんじつあかうんとのついーと全消しなどしてしまうこころもち(特に何があったわけではない)

twlog_3k

GW、ちょいちょい出かけていたので久しぶりにイベントで金花とりそこねたんですけど、このままだと稲葉江もあやうい…がんばれわたし…

twlog_3k

@otterpika 「この本丸で紡いだ俺の物語」ですからね、布…。ほんかとうつしとやまんばとぬの(たぶんこれはうちだけ)

twlog_3k

@otterpika 思い出す慈のあれ(こくり)
うちの本丸(?)は、どこもまんばが面倒見がいいので…たぶん心配ないですね、向き合ってあげてる。ちょっと布が好きすぎるので長義のほうから若干ひかれているかもしれないけども

twlog_3k

@otterpika これ、写しがその時点で極めてるかどうかでかなりその後の展開が変わりそうだな、とも思いました。先に写しが極めてると、あんまりちゃんと相手にしてくれないかもしれない…(吹っ切れてるので)

twlog_3k

@otterpika ……。自分が連れ帰ってきたのに、そこで自分を主張するのでなく積極的にうつしを巻き込む…そういうとこだぞ、ほんかちゃん…

twlog_3k

お弁当見たあとなんとなくキャストブログいっこずつ遡って読んでいたら、歌仙さんの次に天伝楽日の三日月さん出てきてひえっとなった

twlog_3k

@otterpika まんばちゃんは山姥しょっては帰ってこなかったので、でも、ほんかちゃんが山姥しょってきたらちょっとやだなという気持ちもあり…うーんうーん…

twlog_3k

とーすて、鵺ちゃんのあれがありなら、青江が極めたら幽霊ちゃんと
のバディ編があってもよさそうよねなどと

twlog_3k

もう2章まで全景なしで円盤出しちゃったから3章で入れてとは言わないけど、全景まとめてちょっとバクステ足したくらいのEXディスク出してほしい…でなければ常に全景配信買えるようにしといて…

twlog_3k

(メインスト2章キービジュ見てから頭の隅っこに常にあるワード「グランギニョル」なので…いやいやいや)

twlog_3k

もっと刀ミュのひとたちとツイート混じるかなと思ってたけど、お知り合いがすごい勢いで福井にいててTLにはあんまりいなかったという

twlog_3k

そういや、大変アレな感想だけど、レノさんが物理しまくっているあのシーン、中央の屍人、身がつまってて頑丈だな…ってどうしても思ってしまってちょっとおもしろい(SEが強い)
(でもフィせんせは捥いでる)

twlog_3k

1章は配信全部は買ってないし、大楽現地入れてたから、比較がちゃんとできてないけども…

twlog_3k

まだ大楽は先で東京終わっただけだけど、やっぱり、「前楽」「楽」って並べると前楽のほうが安定感はあるような気がしてしまうな…。1章も2章もそうだったと思っている。

twlog_3k

配信で気づいたこと。ケルベロスは黒豹よりもふもふしてる。ケルベロスのもふもふのところ、黒豹だとたぶんベルベットみたいな艶のある短い毛足の生地が使われてる気がする。

twlog_3k

ほんとうに、大楽はぜったい賢者様のご挨拶のところで泣いてしまうだろうな…

twlog_3k

これ、もしかしてネロの放った魔法にブラッドリーが上乗せ強化してる? (カトラリーが燃えるみたいになるところ)

twlog_3k

ノーヴァの魔法の使い方、おそらく魔道具のステッキを指揮棒みたいにフルので(状況を?)(他人を?)「踊らせる」性質なのかな…とか考えてしまい…(そしてメイン2章キービジュを思い出す)

twlog_3k