カテゴリ「twlog_3k」[67502件](97ページ目)
今回のイベセリフも今後ステに全反映されてぜんぜんおかしくないんよね
なんせ末満さん、ゲーム文久土佐の南海先生の罠設置セリフを全部のせしてきた(なぜそこまで…)実績まである…
@nobue_k そうなんですよ、同じ展開で使うかはわかりませんが、原作での重要なセリフなら、おおむねそのまま入れてくる方だと思うので(そもそも原作にどのていど関わっているのかは置いておくとしても)
(エンドレスエイト全8話でアニメ化を体験している身なのでな)
でも、8年目になっちゃったからな~、ってノリ(?)で∞マークお出ししてきた可能性はあるなとは思ってる。あの部分(マップ芸)に関してはね。
@nobue_k もうあの組み合わせで見てしまうと先入観できてしまうので自分でもよくわからないんですけど、ステっぽいなとは思いました(この言葉、ステんばちゃんが言えたらいいね、もあったので)
サイド入りでもいいので何卒
ほんと、あの謎の解像度の高さなんだったの…と思うに付け、蒼天のえにし復刻お願いします
@nobue_k 活撃本体はよくわからないんですけど、活撃コラボでグラブルに実装されたプレイアブル三日月宗近のスキル構成(結界、全体回復など当時は謎と言われていた)が、今回の大侵寇イベに発揮されているふうではあったんですよね(本丸の切り離し、戦闘後の本丸に戻るとダメージなくなっている等)
@nobue_k 見落としてました、ありがとうございます、楽しみ〜。
何せまんばちゃんは「なるほどわからん! だがお前のしそうなことはわかる」みたいな感じで…(それはそれでおもしろかったです)
何せまんばちゃんは「なるほどわからん! だがお前のしそうなことはわかる」みたいな感じで…(それはそれでおもしろかったです)
あと、自分とこのじゃない初期刀のセリフが見たい…歌仙さんがわりとちゃんと思わせぶり会話を成り立たせてたっぽいし…
昨夜からぼんやり考えてるの、すえみつさんが、とーすて大団円目指してるけど原作次第だからいつになるのかわからんみたいに言っていたことで、今回の原作の第一節ラストはわかってたうちなのか、「わからん」のほうだったのか、というあたり
@nobue_k @silonibari あ、よかったです!(ああ~、なるほど、動画読み込めなかったんですね…)
初期刀五振り編成…うわぁ…
初期刀五振り編成…うわぁ…
これはわりと身近でもよく聞く話というか、ちょっと前にちらっと見かけた某話題にも通じる話でもあるし、自分をかえりみてもいろいろ考えるところはある…
心を勝手に推し量るな、みたいなセリフが最後のほうにあったけれど、このメッセージの対極にいるのが、実は「おふたりのことが大好きだった」高山殿なんだなあ…
1曲で言ったら好きなのたくさんあるけれど、総合でいうと綺伝がいちばん音楽好きな気がするな
@otterpika 今日のカメラ不安定なところもあったけど、そこは強い意思を感じた! ありがとうございます!
2年前と同じメンバーでやれているの、ほんとうによかったよねえ…(石原さんは早く回復されますように…セリフのシンクロすごくてぜんぜん違和感なかった)
@otterpika ばっちり映りました!!
@nobue_k できれば次は何事もなくひとつづきで見られますように!
えーん、次の穴が待ちきれぬ…と思ったけど、次の穴もまだ大千秋楽迎えてないからネタバレのお話はしてくれないよなあ…ゲームのお話はしてくれそうかな
@silonibari @nobue_k わたしがエラーになったのも同じところでした!リロードで編成画面からやり直しました!
科白劇のカテコで伝説のご挨拶してくれたウメツ氏、綺伝では別の意味で伝説のご挨拶を…
👏👏👏👏👏👏
@nobue_k 公式のアナウンスはこうですね…あと、物語中の「セリフのやり取り」部分については、回想ページから読み返せました。
twitter.com/TOUKEN_STAFF/status/15105148...
twitter.com/TOUKEN_STAFF/status/15105148...
@nobue_k たぶん、リロードすると一定のところからもう一度巻き戻しになります
この、傘をさしかけるところすき…
名づけられないと心を持つことができないけれど、心には名をつけることができない
このあたりのシーンずっと、右手前に臥した歌仙の背中の演技がすごくて、3階から釘付けだった…
ディレイ始まったら如水くんのセリフ反芻しような…