カテゴリ「twlog_sui」[4002件](20ページ目)
こういう意味で pic.twitter.com/S1O1g2SNFx
今のところ、14章でいちばん沸いたのここ。おのれの心情について推量で述べるところの、この…! pic.twitter.com/AjXKkY3OAf
文字おこし読みが終わったので、もっかい通しで読み返すのと、ぐらぶるくんの周年イベ読むのとどっちを先にするか…
なんかぐらぶるくんのほう、上位レイヤー存在としてフィみたいなことやってるキャラがいてる気配なんだよな…
なんかぐらぶるくんのほう、上位レイヤー存在としてフィみたいなことやってるキャラがいてる気配なんだよな…
セットで、というか、だいたいのことは、いっこいっこどうかというより、総合して何がどう浮かび上がるのかの話だとは思う
これ、人間の兄弟がいっぱいいてそれが最初の子分とか、南の老魔法使い周りのこととかとセットで読むとこだったんだなという感触
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ソフィの綴りはsophyかなー??智恵の実食べて楽園追われたひとと同じ名をもつもののもとから、智恵の名をもつものが失われたとかいうイメージがこう、浮かぶのだが…(※イメージです)(こういうとき、ぐらぶるくんだと英語版に切替えるという小技が利くのだが)
14章読み終わった。何だかずっとネロがいたな…(いない)
9、10話、文章の精度がすごくないですか…お、それ否定するとここに矛盾が生まれない? ほう、そう言うんだ、さっきのと食い違ってこない? みたいなぐらんぐらんする会話の応酬だった気がする…そりゃエヴァ好きになるわ…
9、10話、文章の精度がすごくないですか…お、それ否定するとここに矛盾が生まれない? ほう、そう言うんだ、さっきのと食い違ってこない? みたいなぐらんぐらんする会話の応酬だった気がする…そりゃエヴァ好きになるわ…
(リーくん、わたしにはわからんほうのキャラだけど、頭は冷やしておくとこと、マナスポットと、タロットにあんだけ意味づけしてくる運営が射手座に設定しているということをずっと信じている)
14章7、8話、めちゃくちゃ喜んでしまった
ところでこれは2年くらい前に「牢にありながら思考はどこまでも自由なブラッドリーさん」をイメージしてつくった連作です
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
一人称だと、少なからず語彙や言いまわしも考慮されてるんだろうなと思って読むので、そこここに味が感じられる(と思って読む)から、それもたのしい
(少なくとも晶に手渡す「書」に記す内容は「選ぶ」よという部分を明記してくるところは親切というか、細切れ連載式という部分も考慮されているのかもしれない?)
今8章だけど、フィも、リーくんも、視点人物としての小説の読み味が好みなんだなあ…
どちらも、どこまで額面通りに取っていいものかという緊張感を投げかけてくるところも好き
どちらも、どこまで額面通りに取っていいものかという緊張感を投げかけてくるところも好き
suiuさん、「好みの作品をつくった人のお気に入り作品」がたどれる(しぶ方式)のでは、と気づいて、わーいと最初にひらいた短歌の作者がミクニさんだったのであらあらあら~、とにこにこしている
いうて、崎陽軒の工場は新横浜にあるので、新横浜駅で早朝に買うお弁当はまだあったかかったりする
崎陽軒はチャーハン弁当が好きです、冷えててもおいしいチャーハンこれしか知らない(日常づかいはだいたいこれで、遠出のときは「季節のお弁当」にしたりする)
(たぶん、前者のイメージ、せつらさんの妖糸からきてるな…)
フィがアイザックにかけた見守り魔法、最初、絶えず細く魔力つかうようなものかと思ってびっくりしたけど、温度調節とか変身系とかもそういう魔力の使い方かもしれないしそんなに負担ではないのかな…何かあったら発動するスイッチみたいなもの(設置型)かもしれないけども
フィ視点は密度が高いし遅くなったのでもうブラッドリーの書は明日以降で…
「戻れば」は、まあ、ないからだいじょうぶと思うよ、そんなに気を回さなくても
14章、6話まで読んだ…いや、こんなに、ネロがいるなんて聞いてない…(いない)
あじわいぶかいな、フィ視点の元相棒…
あじわいぶかいな、フィ視点の元相棒…
個人的にすごくすきなポイント、「いいね」じゃなくて「collection」のしくみなところ
たしかにとても静かな場所でよいな。
WordPressに縦書き特化テンプレかプラグイン作ろうかなってぼんやり思っていたけど(ちょっとAIに相談したりしてたけど)ひとまずここでよさそうな気がする。
WordPressに縦書き特化テンプレかプラグイン作ろうかなってぼんやり思っていたけど(ちょっとAIに相談したりしてたけど)ひとまずここでよさそうな気がする。
いやー…泣きモーションあと何人用意されてるんですかこれ…14章読み始めた
(レア度の都合と言ってしまえばそれはそうなんだけど、中央の王子ということは隠すと言ったアーサーの意を汲んでアーサーにはちょっと簡素な感じにしてあげたのかなと思うとそれもなんかすごい…それは社会性なので)
オズ、クロエの技能を褒めていたことがあったけど、魔法舎に来てからいろいろ着せられる衣服をずっと細部まで「見て」たんだろうなあ…魔法とはいえ似たようなものを再現できるってたぶんそういうことだよね
西とか中央は、街と街が街場のまま接続しているところもあるんだろうなー