全年1月31日[191件](7ページ目)
@otkntg430 こないだいろいろ言ったけど、何しても食べなきゃなおらないよ…身体は大事にね、まじで。
@c0nanc0 うん、そぉ。わたしも1度はあきらめた(笑) ちぃさん読めるようになる頃にまだでているかわからないから、今のうちに買っておくのもいいかもねー。
@c0nanc0 おはよー。昔のと同じ川端康成と野上彰の編・訳ベースに、改訂版が出てるんだよ、ラングの色の童話集。12冊集めていちまんえんくらいだから、また絶版になる前に買っておきたいな-、って。
ラング世界童話全集と中世騎士物語(アーサー王)と子ども向けの古典落語全集は学校の図書室の貸出カードを自分の名前で埋め尽くした系。気に入るとしつこく同じのくりかえし読むのは子どもの頃からだね…
昨日妖精の話がでていろいろ思い出した。今年こそは偕成社のラング世界童話全集を集める。
メディアのあれこれを絡めて読みたい場合は、このエッセイかなあ。個人的には、熱をたたえたまま冷静な分析も働いてる感じが好印象だけれど、熱の部分を余計だと思うひともいるかも。でもエッセイだから。groovejapan.jp/videos/04/
ふらふらとあちこち見て回っているけど、やっぱりこれが真摯で率直でわかりやすい。素直に受け取れる感じがあるので、エジプトで何が起こっているのかちょっと知りたくなってきた人のための入門編としてもいいと思う。 bit.ly/hr4FKx
@hikaruk79 最近のひかるさん、いつか萌え疲れで倒れそうな気がしています。
東欧革命を記憶に残している世代としては、あの頃ネットがあったらどんなだったんだろうと思ったりする。当時は、テレビどころか新聞でさえまだ「速報」メディアだった。
刻々と各国語のめだったツイートを和訳してくれる人たちの存在まじありがたい。
難しい単語が頻出するわけでもないし、1ツイートくらいの長さの英文なら何とかかんとか読み継いでいけるけど、頭使って考え考えだから時間がかかるし疲れる。