全年2月13日[151件](2ページ目)
縦書き画像つくりなおしてしまった…可読性あがったはず…。あと、べったー縦書き表示にすると、文章投稿中の画像みえなくなっちゃうっぽい??
RT @suimyaku_flow: 昨日はふゆひら開催ありがとうございました。会場もかわいくて、歩きまわるだけでもたのしかったです!
こちらは展示していた各作品へのリンクページです。短歌連作と短編小説が置いてあります。
lit.link/suimyaku
#ふゆひら0212_アフター
こちらは展示していた各作品へのリンクページです。短歌連作と短編小説が置いてあります。
lit.link/suimyaku
#ふゆひら0212_アフター
開場時間ぎりぎりに見切り発車で書き出してしまった短歌縦書き画像、調整して作り直したので読みやすくなってるはず…
リンクページはそのうち書き換わったりしますが、べったーはずっと置いておくつもりですのでゆっくりどうぞ
短歌連作はそのうち短歌タグでも上げときます
短歌連作はそのうち短歌タグでも上げときます
昨日はふゆひら開催ありがとうございました。会場もかわいくて、歩きまわるだけでもたのしかったです!
こちらは展示していた各作品へのリンクページです。短歌連作と短編小説が置いてあります。
lit.link/suimyaku
#ふゆひら0212_アフター
こちらは展示していた各作品へのリンクページです。短歌連作と短編小説が置いてあります。
lit.link/suimyaku
#ふゆひら0212_アフター
RT @ost1949: スノウとホワイトと北を離れたネロの話 / まほやく pic.twitter.com/EjFZMeeddq
地味に毎日遊んでいるのだけど、どうも名詞先行の思考の癖があって、動詞正解の日に制限オーバー2度やらかしているので、動詞を意識することをこころがける…
Kotobade Asobou 言葉で遊ぼう 21 6/12
taximanli.github.io/kotobade-asobou/
⬛⬛⬛⬛
⬛⬛⬛⬛
⬛🟨⬛⬛
⬛⬛🟩🟩
⬛⬛🟩🟩
🟩🟩🟩🟩
taximanli.github.io/kotobade-asobou/
⬛⬛⬛⬛
⬛⬛⬛⬛
⬛🟨⬛⬛
⬛⬛🟩🟩
⬛⬛🟩🟩
🟩🟩🟩🟩
RT @ickawa_: #みんなみアフター
レノックスの絵本を展示していました。レノがあたたかいお話です。本日はありがとうございました。
poipiku.com/3555203/6172204.html pic.twitter.com/qpxm7zBNn0
レノックスの絵本を展示していました。レノがあたたかいお話です。本日はありがとうございました。
poipiku.com/3555203/6172204.html pic.twitter.com/qpxm7zBNn0
わたしちゃん、メージュも読んで
寝落ちてひさびさの遅起きしたらアフタータグ盛り上がっているし、書き込みボードにまだメッセージいただいていた、ありがたや
ごはんたべたらいろいろしよう、いろいろ
ごはんたべたらいろいろしよう、いろいろ
@otterpika ありがとうございます。もう輸送途中だとは思うので、郵便局が荷崩れとかしてなければ、かなーと思ってます、
今日実家あてに出したレタパ、少し遅れるかな、どうかな…
@akiokeka 人が無事ならひとまずよしだよね!うちも人は無事だった〜、一息。
正直ちょっと今実家地震どころじゃないから勘弁してほしい…
@momoe0605 無事なら何より〜
さすがに目が覚めたし実家に連絡しました。中通り中央あたり、なんとか無事とのこと。北寄りの県境あたりが強めだったのかな。
…すごい、ずっと長いこと「いろんな要素あるけど最終的にはボケ×ツッコミ」って言ってたのが、ここにきてはじめて理由が明確になった感。ありがとう元相棒。きみたちのことを考えていたおかげだ。だがきみたちの左右はまったく明確ではない。
ツッコミというのは要するにフォローであり、ケアであり、つまりちゃんと見ていたよという表明でもあるんだな。だから「表明」が前提である以上、右になるのはもうそれはそうとしか言いようがない。
RT @synk2sai: 俺自身が大包平になることだ…… pic.twitter.com/6NZlohzvmP
いや、ちょっと違うな、そういう形式で表現したら情が伝わると思い込んでいる、かな…? 別にそうじゃなくても伝わるものはあるよということがわかってないというか…うーん…
そういう形式でしか情を表現できない感じというか…
そこにときどき、親子芸(芸?)とか兄弟ムーブを持ち込むのがフィガロなあたり、フィガロだなあという気がする…だってこういうときはそういうものなんでしょう? に仮託してる感じが
北師弟の「北師弟」というくくりで好きなところ、疑似家族をやりつつ、"いわゆる既存の家族"のロールしてるわけではないところなんだけど、
噴火噴煙地面隆起を目の当たりにしたり、ずいぶん前に他界した祖母と一緒に風呂に入ったりしつつ、やっぱり書くことはしましょうかねみたいな夢を見た…ハードカバーの本を5冊くらいつくった気がする…淡い青紫色のマーメイドみたいな紙の表紙だったかも…噴火でおぼろげに…
わー!やっとぷかぷかしてくれた! pic.twitter.com/yAdB5ygeqd
体調持ち直すのには時間かかるけど崩すのあっという間だよね…暮れあたりからわりと元気だったのが先々週あたりから崩れてて、若干マシになってきたか…きょうは50すぎのおっさんにしんにゅうしゃいんにいうようなこといわずにすみますように
勤続45年ならむしろ退職金あげてゆっくりしてもらいなよってタイトルだなと思って記事見たら、今までのポストからは定年で退いてもらうけどこの分野だけは非常勤で仕事してもらうんで…みたいな内容だった