書店の跡地に入った新しい書店は前の書店と棚のつくりが違うので、新宿まで出なくてもけっこう詩歌が眺められるようになったなあ。ここ数年、私の行動範囲で書店が新しい書店になったところが2箇所、書店が寿司屋になったところが2箇所。書or寿司。 2024.3.3(Sun) 08:54 drop
さよならホテルシーフォート…悲伝のときだったか、台風接近中に徐々に荒れてゆく外を眺めながらレストランでごはん食べた思い出、忘れないよ… pic.twitter.com/JKMGInRHnw 2023.3.3(Fri) 23:37 twlog_3k
今日は田町でお茶してたんだけど、田町駅の海側再開発が進んでてオシャレオフィス街になってた…わたしの知ってる田町じゃない!って10回くらい言ってしまったよ…(あの頃一緒に田町に泊まってたみんなたちへ) 2023.3.3(Fri) 23:06 twlog_3k
あと、個人的に西祝祭のいちばんピークってジャンッて音楽が鳴り出すところなんだけど、ステ西祝祭は、音楽最高潮になったところでブツッと無音になったところに感情のピークがあった…うまく言葉にならないんだけど、すご…と思った 2023.3.3(Fri) 22:29 twlog_sui
全体的な感想としてとても良いなと思ったところは、短編集なんだけど、連作短編を感じさせるつくりになっていたところだなー。もはや夏が楽しみだけど、上演時間どうなるんだろ… 2023.3.3(Fri) 22:24 twlog_sui
貴族のサロンで見世物になってる少女がおそらく仕事着として支給されたゴテゴテドレス着てたところに、歌いたい!って自分ののぞみを取り戻したときにあの歌姫ドレスをデザインするクロエちゃん天才なんだわ… 2023.3.3(Fri) 22:10 twlog_sui
晩酌東年長、一人が好きなもの同士が並んで飲んだところで、って言った側のネロさんが、乾杯即ファせんせに背中向けぎみに飲みだすところ、わかる…わかるよ…ってなった…そこちょっと壁作っときたいというか顔見られないほうがよいよね…(サイコーを感じた部分のメモ) 2023.3.3(Fri) 22:03 twlog_sui
自分の心の都合上、早々にアカウント分けてしまったのだけど、眺めている限りの範囲ではこの方のツイートがいちばん目を配られている範囲が広くて(過去から将来へ)考えることのよすがになる気がする 2022.3.3(Thu) 20:38 twlog_3k
RT @nob_de: 昨日3月2日のツイートをまとめました。これは自分用のメモでもありますし、来年度の講義「ドイツ史と戦争」の準備でもあります>「ロシア・ウクライナ戦争」ツイートまとめ(2022年3月2日)|西洋近現代史ゼミより(東京女子大学・歴史文化専攻、柳原伸洋) #note note.com/noby_rekibun/n/n983be6cae995 2022.3.3(Thu) 20:37 twlog_3k
パステルナークの詩集でも読んでみようかなと思って検索していたら、「翻訳詩と生活」がテーマのzineにゆきあたった。タイトルがすてきだな。ゆめみるけんり www.amazon.co.jp/s?i=digital-text&rh... 2022.3.3(Thu) 20:04 twlog_3k
RT @suimyaku_flow: 真ん中にフィ、左右にスノホワのカード配置されてるツイート見て、薬師三尊…! と思ってしまった真ん中に薬師如来(医者)、左右に日光菩薩月光菩薩じゃん(もちろんホワイトが月光のほう) 2022.3.3(Thu) 20:00 twlog_3k
国違い称号同時SSR因縁(パラロイ)縁ある(フォ学)仲良し(ペールノエル)元相棒(卵屋)年長者(レガーロ)なるほど、主従だけまだということになるのか 2022.3.3(Thu) 19:56 twlog_sui
真ん中にフィ、左右にスノホワのカード配置されてるツイート見て、薬師三尊…! と思ってしまった真ん中に薬師如来(医者)、左右に日光菩薩月光菩薩じゃん(もちろんホワイトが月光のほう) 2022.3.3(Thu) 19:49 twlog_sui