全年4月16日[174件](6ページ目)
としくん!
RT @kana_ri: 再放送決定!『ふえはうたう』セレクション 2013年4月27日(土)16:30〜◆bit.ly/ZmxuZJ 言わずと知れた(たぶん)関俊彦さんがおにいさんを務める音楽教育番組。地道に投票し続けたみなさんの努力の結果?ついに再放送が決定したようです…! #関俊彦
@otkntg430 いたってしんけんです!
@otkntg430 「Ho!K!」(改名案)
あー、バーコード切り取り済のカレールーたくさんもらったことあるわ。
@snowscape ですねえ。実家のほうでも土葬の習慣残ってるのは山のなかです。(ずーっと人口すくない)
Wikiおもしろいな。儒教でも本来は燃やさないけど韓国も土地が狭いから火葬が増えているとか…どこでも埋葬には土地問題がつきものなんだなあ。
@rui_44 あ、やっぱりそちら(土地事情)なんですね! そりゃそうですね(と肯く島国日本の民)
イギリスは火葬の普及率が比較的高いみたいだけど、宗教上の解釈がどうとかより、単純に土地が狭いからかもしれないとか思ってしまった。
最近、葬儀屋さん関係の本を何冊か読んだんだけど、ご遺体の血液を保存液に置換してきれいな状態で見送る技術がある(米国発祥)っていうのが何かすごいなーと思った(数年は腐らないで埋まってる) でも、一緒に薬品埋めてるようなもんだから、化学汚染の問題があって最近は減ったとか何とか。
@rui_44 今は公衆衛生上の理由などから火葬が増えてきているようですが(つまり両方ある)、もともとキリスト教圏は土葬が多かったところが多いようです。最後の審判のときに起き上がらないといけないから…
ばたばたが一段落するといちいち体調崩すのって気がゆるむからなんだろうけど、365日86400秒気を抜かずに生きるのも無理な話だわぁ。
@kimino09 私得すぎて変な声が出まし、た!(女子3、男子2でバランスもいいですよね)
今朝、冷蔵庫に今まで気づいてなかったポケットがあるってことに気づいた…、10年近く使ってるんよ、この冷蔵庫…
@yumiyukiiii おやすみー(笑)
昨日とけなかったマクロの問題に挑戦しなおしたらちゃんとできた…いちじかんかかったけど…わたしのじつりょくじゃ試験中に解くのはむりだったね。
わー、ニフティサーブ! 私がモデム繋ぐようになったのはWin95時代で、パソ通からインターネットへの過渡期だったから、一瞬の付き合いだったけど、接続したことはある。 #nifty25 www.nifty.com/25th/niftyserve/
フォント|あまやどり t.co/FpfgAQx via @flopdesign 絵本みたい。かわいらしさと読みやすさのバランスが好み。「ゐ」とか「ゑ」があるのもポイント高いなー。ちなみに「72」支持です!
@samaapt ゴムなら材料の寿命だけ気にしていれば良さそうだけど、ダンパだとメンテも必要だろうし、個人で導入するには金額以外の面でも導入が難しそうな気がするなー。
@samaapt 免震はゴムだったよなーと思って(昔つとめてた会社があつかってた)調べたら、耐震はダンパなんだね。ダンパのほうが揺れの吸収度は高そうだったー。
ビルの免震装置って下側に入ってるからいまいちなのかな?建物を上から吊る構造にして、上に免震装置入れたら(おかもちテクノロジ)どうなるんだろ。(まず、建てるのにものすごくお金がかかりそうだけど)
あ、おかもちっていうか、バイクに付けるときのオプション? 構造はそんな複雑ではない。ダンパで揺れを緩衝しているだけだよね。amzn.to/i9zJ8m
そろそろ、おかもちテクノロジを応用した地震が来ても中身は無事な本棚や食器棚が売り出されてもいい頃。
@mayucccco 日に日に地震に最適化されていく日本住民wこのまま全てが行くとこまで行って、揺れてるのを売り文句に観光立国するとこまで妄想しました…