全年5月13日[207件]
@mikuni_hareno 今年まだご近所のお庭の薔薇しか見てないのですよね。香り…
明日までの展示なので、もしすべりこめそうでしたらば!
明日までの展示なので、もしすべりこめそうでしたらば!
今日はこれを買った。初回利用から2か月間使えて、都立系はだいたい入場できる、国立系は値引、区立・財団系はところにより
www.rekibun.or.jp/grutto/
www.rekibun.or.jp/grutto/
反洋学の折りに西洋植物学を広めるため…とはいえ、概要をお経形式にまとめて「如是我聞」で書き出そうと思いついたのがまずすごいし、菩多尼訶経と名付けるセンスのよさ
@mikuni_hareno あっ…東洋文庫のあとでそこまで歩くか迷ったのです…せっかく雨だし行けばよかったなの気持ち…お写真ありがとうございます!
@otterpika おそろおそろ🌼
花を背負うあまの…お花は現多さんのほうが似合うかもですね?
花を背負うあまの…お花は現多さんのほうが似合うかもですね?
@otterpika こないだ見せたわたしのポーチと同じ柄だ〜!
RT @toyobunko_m: ごきげんよう😊
ついに企画展『フローラとファウナ~動植物誌の東西交流~』の閉幕まで残り2日となりました。本日はあいにくの雨ですが、皆様のご来館を心よりお待ちしております!#東洋文庫ミュージアム pic.twitter.com/PfFJTnYWNe
ついに企画展『フローラとファウナ~動植物誌の東西交流~』の閉幕まで残り2日となりました。本日はあいにくの雨ですが、皆様のご来館を心よりお待ちしております!#東洋文庫ミュージアム pic.twitter.com/PfFJTnYWNe
行きがけ、さまざまなめぐり合わせにより予定外に泉屋寄ったのだが、東洋陶磁美術館からコレクションが来ていて良かった。
東洋陶磁、さほど陶磁器に興味なかったわたしでもめちゃめちゃおもしろかったんだよね。
国宝の油滴天目も来てるけど、わたしはこれがすき。 pic.twitter.com/ea3Yjelr8T
東洋陶磁、さほど陶磁器に興味なかったわたしでもめちゃめちゃおもしろかったんだよね。
国宝の油滴天目も来てるけど、わたしはこれがすき。 pic.twitter.com/ea3Yjelr8T
東洋文庫、すべりこみ!
先日の版美の展示とセットで見るととてもよいのでは?の内容でした。
菩多尼訶経好きすぎるし、解説文を読むとシリアスな背景のもとにこうなったことが分かって唸る… pic.twitter.com/n7Q2pUVMk0
先日の版美の展示とセットで見るととてもよいのでは?の内容でした。
菩多尼訶経好きすぎるし、解説文を読むとシリアスな背景のもとにこうなったことが分かって唸る… pic.twitter.com/n7Q2pUVMk0
よふかししてしもうたな…
質感が…ある…
RT @shogo_tamura: 舞台『魔法使いの約束』第3章
愛知公演初日誠にありがとうございました
左手なら勝ってたわ‼︎うん勝ってた‼︎
愛知も楽しい愛知素敵だぁぁ
#魔法使いの約束 #まほステ #腕相撲 pic.twitter.com/mQTB6kVXck
愛知公演初日誠にありがとうございました
左手なら勝ってたわ‼︎うん勝ってた‼︎
愛知も楽しい愛知素敵だぁぁ
#魔法使いの約束 #まほステ #腕相撲 pic.twitter.com/mQTB6kVXck
@rui_44 お疲れさまでした~! パラロイとても好きなお話でおすすめなので、楽しんでいただけたらうれしいです!
e-onkyoどうなっちゃうの?って思ったらとっくに売却されていた
@RingKari ハードはもうあるんですね?! それなのに…なんという…。手書きも手書きでもっと気軽な感じになればよいのに…入れ忘れたら「<」って書くのよ、って
@RingKari 手書きの楽しさもデータの便利さも、どちらも教えてもらえるといいんですけどねえ。データだと拡大や色変更も容易なので、ひとそれぞれ認識しやすいようにカスタマイズできる利点もありますし。
@RingKari あっなるほど、学校だと原稿用紙使ってそうですね。作文とか。
@otterpika 魔法→魔王
@otterpika でもちゃんと制限時間内に規定の尺で魔法たおしてたじゃないですか…ひかるさんの原稿まわりの話ですごい覚えてるの、「ベートーベン」ですねw
よく、○○が通じなかった系の話流れてくるじゃん
「400字詰め」っていう言葉は今、通じる言葉なのかな
@otterpika むかーしひかるさんと、旅行に例えてお話ししたような気がしますね。目的地わかっててもまず、最初に何に乗るかがわからない、みたいな感じの。
@otterpika そもそもがノートに手書きで原稿用紙100枚くらいは書くタイプだったので、脳内のどこかにはプロットあるんだろうとずっと思ってるんだけど、不可視のままだったんですよね…
どうしても事前にプロットが必要になったとき、プロット切れないからって第一稿書き上げて出した人間だからな…
たぶんもうこの筋肉は衰えきっている…
書く「ネタ」が適する長さを内包してるわけだから、ざっくり20か40か80かくらいは書き出す前からわかってて、わたしはプロットが切れない人間だけども、冒頭数ページ書けたら着地点何となく見えてきて、前半このくらい伏線撒いたらあとはこのくらいで回収じゃろという感覚で入稿予約する。してた。
笑顔なうめちょぎさん、逆にちょっとおもしろくなってない?
久々に慈伝見始めた、冒頭の映像こんな長かったっけ? ちょっと面白くなってきちゃうな
公式サイトが使い勝手よくないのでついったアカウント眺めたほうがよいかも
twitter.com/gruttopass