みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

全年6月9日206件]6ページ目)

@snowscape 少女むけである以上、少女という存在から逃れたい女の子の味方にはなれないですよね。そもそも、少女向けっていうパッケージをされていることで、よけいに手に取らなくなるということもあるわけで。

twlog_3k

@snowscape その時代の少女たちの気分に寄り添えていない(遅れている)時期には衰退したとか、少女マンガがその位置を占めた頃のこととか、自分で人生切り開く女の子を描いた氷室冴子の仕事とか、歴史と変化についてはちゃんと考察されてたと思うんですが、

twlog_3k

@suenagi あこがれの無機物様??ww あこがれと萌えはちがうだろーw そして、礼を言われるような事なのかw なんか中途半端だったが。

twlog_3k

わたしが少女の頃にほしかった味方って、たぶん、わたしを女じゃなくしてくれるものだったと思う。小学校卒業するくらいまでは男の子になりたかったし、わたしの中二病って樹になりたい石になりたいだった。

twlog_3k

昨日、装丁にもちょっと惹かれてこれ少し立ち読みしたんだけど、少女小説は前を向いて歩く女の子の味方みたいなことが書いてあって、わたしが少女小説ほとんど通ってないの、ちょっと納得した。 :「〈少女小説〉ワンダーランド─明治から平成まで」 www.meijishoin.co.jp/book/b98121.html

twlog_3k

…あした木吉の誕生日だし、メモりつつ整理しようとおもったけど、もはや息切れ。ぜい。 ふじまっきーせんせいお誕生日おめでとうございます。

twlog_3k

だから何か、誠凛の2年ズとの出会いは、木吉にとってはものすごくめぐり合わせよかったよなって思う。ちょっとアレな言い方すれば、都合がよかった、っていうか。出発点がゼロだから、ある意味上がるばっかりだし。「役立ててる」って思える場面は多かっただろう。

twlog_3k

バスケのかみさまに向かってバスケやってたら、家庭の事情的にそのほうが都合がいいとしても(ただし断念しなくちゃならないほどの状況じゃない)、がんばって、それなりに実績あるバスケ部もってる学校に進学しようとする気がする。テニスと違って、バスケって高校生なら部活が生命線でしょう。

twlog_3k

作中で比較的バスケうまい強いほうに分類されるキャラのなかでいちばん、でもバスケじゃなくても良かったのかもね感ある。過去の、強い、救われた体験あるからなかなか手放しがたいし、やめようと思ってやめられなかったわけだけど、求めてるのは自分が役に立てると実感できる場じゃないのかと。

twlog_3k

でかい身体にコンプレックスもってたのがバスケやって救われてバスケとバスケ仲間が大事になって、でもそれを守ることができなくて傷ついた。この人は、バスケのかみさまに向かってバスケやってるんじゃなくて、それがたまたまバスケだったっていう人なんじゃないか。

twlog_3k

逆に木吉にとっての誠凛って何なんだろうってここんとこずっと考えてたんだけど、「俺を傷つけないバスケ」なんじゃないかなって思い始めた。

twlog_3k

お話全体においての木吉というキャラの機能って、3年生のいない誠凛に時限性をもたらすことで、つまり卒業の擬人化みたいな人だよな。ウォーキンググラデュエーション。ミスタータイムリミット。

twlog_3k

@suenagi しかも古泉声w 高崎先生はたしかに出番そう多くないけど、ネタは鉄板だとおもってる。おかしいよね!

twlog_3k

こないだまでぼやぼやしたもの書いてて、その前はほやほやしたもの書いてて、なかなかシリアス脳に切り替わらない…(これから書くのはシリアスめ)

twlog_3k

@haru_sakurai イベントで新聞(同人誌)を買ったことがあるので、そこの印刷所さん見てみましたが、更紙(41.5kg)というのを使っているようです。更紙で探せば見つかりそうな気がします。 www.tkp.co.jp/service2/newspaper.html

twlog_3k

@rui_44 一瞬、ぱんだにインテルが入るのかと思ってしまいました。(さっきからずっとわくわく見学しております。Shuttleのベアボーンかっこいいですね!)

twlog_3k

ほんのひとときでもにんげんのことばをしゃべれて嬉しかったです…、って言って去って行く古泉の妄想。

twlog_3k

凜として時雨、いきものがかり、神聖かまってちゃん、マキシマムザホルモンあたりの応用力がすごいなー。ゆらゆらがかりはあってもいい。ムックリマクリスティ笑った。

twlog_3k

@rui_44 見るたびに違う意味を感じ取っていたのなら、それはちゃんとダブルミーニング理解しているのだと思いますよー、ふふ。(エンドレスエイトの無限ループとループ抜けを一言であらわしているような一文だなあと思います)

twlog_3k

たぶん1回書いた気がするけど、ダブルミーニングですっごい好きなの、よつばと!の帯コピー。「おわらない夏のおわり」。

twlog_3k