全年6月13日[159件](4ページ目)
@ceo0707 で、皇室私有のままに残されたものが御物で、こちらは侍従職の所管のはずなんですけど、たまに記載が入り混じってるのはただの間違いなのか、管理責任と置き場所がまた別だったりするのかどうなのか…
@ceo0707 昭和天皇が崩御されたときに、皇室私有から国に所有権うつしたものたちを所蔵・公開するためにつくったのが三の丸尚蔵館だったはずなので、少なくとも平成になってからの開館ですよね。(みかつる連番展示は昭和50年頃)
@otkntg430 転生の歌だし、蘇生とかも言ってたもんねえ。歌詞見ると、「別の生き物」とかも書いてあるし。…いろんな解釈できそう。 www5.atwiki.jp/hmiku/pages/23371.html
@otkntg430 見た…なんか情報量がすごくて2回見てもんんん?って感じしてるけど。メリバというか箱庭の幸福オチかなあと思いつつも、冒頭でひとりずつのときは出口がないけど、ラストシーンでは門が開いているんだよね…枯れ木しかない場所だけれども…
@otkntg430 え、これつづき??
@haci_ame あっ!最近あんまりお酒のまないので忘れてた!むかしはワインでそれよくやってましたw とりあえず小瓶なので瓶ごと入れてきます!
@ceo0707 ああ、かわいい…じじいの思い出話かわいい…(惜しむらくはその頃まだ三の丸尚蔵館なかったなって…そういえば、御物らしいのに三の丸って書いてるとこもあった問題、結局いまだに謎のままですよねえ…何みればいいのかよくわからない…)
氷がひとかけらもないので梅酒飲もうとして途方に暮れている
ところで出先から帰ったら、冷凍庫が中途半端に開いたままで(出かける直前に保冷剤出してたひとがいてな…)アイスが水になってたりいろいろ愉快だったので爆笑しながら溶けた餃子を焼きました(食べるのは明日)
10年とか最近じゃん…くらいの気持ちでちょっと掘ったら高校生のときに書いた小説出てきたのでつい読んでいた。いちばんすごいのは、ワープロの印字が24ドット(サイズじゃないよ、ドット)ということである(たしか画面表示は16ドットだった)
@ceo0707 例の隣同士だった展示のときに、ほうあの場所に住まっているのか、みたいなお話をしてたらいい…(そしてその頃の三日月さん個人のお宅住まい)
@umiao_soraawo 火山活動の影響だと思うんですが、箱根いまちょっと空いてますよ…と耳うちしときますね
そういえばちょろっとヒエロニムス・ボスも思い出したんだ…初期のほう
@umiao_soraawo そういえば、わたしも湿生花園はいつも5月末から6月くらいに行ってました。今だと黒ユリ咲いてるかもですねー
@ceo0707 あっ…! わあ……(ことばにならない)
たもとないけど、稽古着?とも違う感じなんだなー、動きやすそうでかわいいなー
@umiao_soraawo いいとこですよねー。カフェもショップも好きです!
@c0nanc0 あ、このみずみずしいの近くだったのかー。川口起美雄ね、行けそうなら行ってみて。前半はなまなましさもあって、結構ぐらぐらしたよ…
たぶん過去に見てきたセザンヌの解説は、球とか円錐でものをとらえるっていう一言にばかりとらわれすぎてたんじゃないかなって話をしていた。今回のは、筆触と多視点のふたつに特に着目してて、しかもその説明がとてもわかりやすかったんだ。
印象派まわりは若い頃にいっぱい見たから、最近はもう足が遠のいてたんだが、やっぱり上手に見せてもらえると、見たことある絵がほとんどでも、すっごいおもしろいんだなー
平塚にいたら銀座のポーラよりこっちが近いのであるよ。と、箱根のポーラ美術館におひるごはん食べに来て、ついでに(?)セザンヌ展見たんだけど、これびっくりするほど解説文が明晰でおもしろかった!絵画史のなかでのセザンヌの特徴と位置づけがこんなにわかりやすくはっきりしたのはじめてだな?!
@hikaruk79 ウィーン幻想派のお師匠さんについてたかたみたいです。ヨーロッパの北のほうの光のくらい絵が好きなひとならしっくりくるかもー
@umiao_soraawo 会期ばかりはいかんともしがたい…あと、平塚駅から歩くと20分くらいかかります。さっと行くならバス調べてったほうがよさげです。
@umiao_soraawo 明日までです!(わたしも知ったのが遅くて)
あと明日までのだと銀座のポーラアネックスでやってるスーブラックウェルが気になってるんだけど、原稿やらんとな…本を素材にした彫刻って気になりすぎる。 www.po-holdings.co.jp/m-annex/
透明感があって静謐で構築的な画面。櫂がモチーフとして繰り返し出てくるんだけど、むしろどこにもいけないことの象徴なんだよな。漕ぎ出せない。無為な櫂。長野まゆみ好きな人にもすすめたいかも。だがいかんせん平塚だし、明日まで。
マグリット好きな人でこれ好きな人一定数いるだろうなって思ったし、バロ好きな人でこれ好きな人一定数いるだろうなとも思ったし、そのどちらよりもはっきりと意識下のものに直結してる傾向だとも思った。根ざすところがない、よるべない、境界を強く感じる作風。
今日は平塚市立に足を伸ばして川口起美雄展。ネットでポスター見てよさそうじゃない?!って来てみたらほんとよかった。これ…200円だったんだけど…いいの? pic.twitter.com/hOwySq7h9s
@ytk_mgm ちゃんくーです!ゆたかさんもおめ!ほんとにみんなうかっててすごい!
@silonibari しかたがありません、こきょんの起承転結には起承転結以外に「失踪」「乗っかり」「あらためて」なども含まれているのですあと「眼鏡」。眼鏡ごしに見えたものはぜひさなみさんの手で出力を!(正座)