みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

全年9月20日246件]2ページ目)

ああああああああ、南祝祭聴いて涙ぐんでるあいだに動画来てたあああああああ

twlog_3k

キャラを擬眼鏡化した本を出したことがあるくらいには眼鏡がすきだが、まほたちのなかでいちばん眼鏡になるのが似合うのは誰かな…

ねえ、フィガロ

twlog_sui

RT @tankashoukai: モノクロの写真に眼鏡の山は見ゆ死とは視界を置いてゆくこと  大森静佳

twlog_sui

RT @3000_meters: 傷ついた眼鏡をはずし仰ぎたり青空の傷、すなわち虹を(服部真里子)

twlog_sui

RT @3000_meters: すぎてゆく風景をあきらめながら眼鏡をみがくのだろうあしたも(笠木拓)

twlog_sui

RT @3000_meters: 星覗くべくはずされし眼鏡なれどその球面を流れしひかり(永田和宏)

twlog_sui

RT @cattimenara: もちちかさんのお家の方、見つかりました!ご協力ありがとうございます!
お家の方から許可をいただいたのでお迎えまでの間に当店でお風呂に入っていただこうと思います🛁✨
少しの間ですがピカピカになってお寛ぎください🌙

twlog_3k

そういや昨日は新月の2日後だから三日月といえば三日月の日だった。月齢的には今日が三日月でもいい感じ。

twlog_3k

あと近況としては、クウガ無料配信はじまったとき、あの話何話だっけって検索してたら,小説で数年後話出ていることを知って読んだよ。主人公は一条さん、桜井さんの結婚式で再会した杉田さんから不穏な事件の話を聞き…という話でけっこう面白かったし、主要メンバーだいたい出てきたよ。

twlog_3k

黑世界の配信どこ買うかまだ悩んでいる…以前、西のセンパイに、末満さんの作品は「間」に間違いがない、そしてご本人のスイッチングがいちばん脳に気持ちがいい、と力説いただいたので末満さんスイッチングの日かなと思うんだけど、その日、日和が先なんだよね何故か

twlog_3k

RT @PrintingMuseumT: 企画展 #天文学と印刷 も開催まであとひと月!
準備も佳境を迎えていますが、先日は図録が校了となりました。毎回、校了時は、やっとここまできたという安堵感と、間違いはないだろうかという不安に行ったり来たりですが、もう後戻りはできません。
どんな図録ができあがるか、お楽しみに! pic.twitter.com/eN0YWIt3ZP

twlog_3k

@haci_ame 10月頭の3連休のとこです、まだ行ける…もともとやってたほうもまだぜんぜん追い込んでない時期だし…(腰お大事にです)

twlog_3k

うーん…やっぱりちょっとやりたいことを思いついてしまったので、スパーク合わせをうさぎだんごすすき本に変更したいな…今からならまだできる気がする…明日くらいまで考える…

twlog_3k

里山襲撃部隊ってなにが目的なんだろう…徳川埋蔵金くらいしか思いつかない…

twlog_3k

ところでうちの本丸、遠征メンバー以外はわりとまんべんなく桜舞っており、お団子あげるためには準備運動が必要なのでは

twlog_3k

14歳くらいのときにアーサー王まわりハマっていたもので、そのあたりの名前見かけるたびにピクッとするわけですが、わたしのなかのマーリンさんの作画がビアズリーで真っ黒なので、何度おみかけしても、白い…と思う。白い…

twlog_3k

「いつか」という言葉は、それだけでは過去か未来かもわからないところがいいよね、過去でも未来でもないのかもしれない、好き

twlog_3k

ぐらぶるさんへの御礼課金、次にすただのやつ上がってきたときでいいかな〜、ぼちぼち遊びつづけそうな気がするしアルタイルさんほしい…

twlog_3k

はやく11月くらいにならないかなーと思うんだけども、三日月宗近の展示が終わってしまう…

twlog_3k