全年10月29日[152件](2ページ目)
(有ω村)))))))=3 モチモチモチモチモチ
カバー3種選べるのでこうなったけど、1種だったら全然違うものを選んだのかもしれないなって思って、そういうのも面白かった。1種だけならこの解説が付いていたものにしたかもしれない… pic.twitter.com/bSxXhiXAgW
ブックフェスティバルにいた数の子のゆるキャラと、ゴボウによる謎の構造体(お昼ごはん)。 pic.twitter.com/quDlnKe5NE
展示自体は11/25までだけど、土日に開いているのはあとは明日だけなのでご注意を。 /:「「本迷宮 ――本を巡る不思議な物語」展」 www.takeo.co.jp/exhibition/mihoncho/deta...
次の本にビオトープのミッドナイトブルー使いたいなってぼんやりおもってたんだけど、やっぱり使いたいな…魅力的な紙だった…
これ、なぜ表紙が鉄板かというと、裏表紙には磁石が仕込んであって、お話たちが付いたり離れたりするのです…
本を購入すると24デザイン×紙3種から選べるカバーはこれにしたよ。手前から紙はヴァンヌーボ、サガン、エアラス。ドイツ装&空押しの本体も作家さんごとに本文用紙が違うのだ。たのしかったー! pic.twitter.com/bebjzN8kOW
一枚目は章ごとに別冊にしてあって表紙は鉄板とミランダ各色。二枚目のは、紙を細く切って布のように織って?編んで?あるのだけど、もとの紙にタントセレクトのチェックが含まれており、布に似た紙をさらに布のように…とくらくらした pic.twitter.com/YRSKDLWq6V
竹尾見本帖本店さんの本迷宮-本を巡る不思議な物語展。箔押し・空押しの金型にわくわくしてしまった。特装本は一部を除いて手に取って見ることができるのもうれしい(白手袋置いてあります) pic.twitter.com/PlgqBc0Wr6
@nobue_k やったー、買っちゃったー!ツイートした甲斐があったようでよかったなーわーいとはしゃいでいます。なかなかおねうち価格でしたし、居場所をつくってあげられるならいいお買いものだと思います、ふふ。
ちょうど本格的に混み出す直前だったんだなあ。ハヤカワさんのサイン本ワゴン列も3人待ち程度だった。
仏国土の地面は瑠璃でできているのは法華経に書いてあります(コレジャナイ天国)
国書刊行会さんで澁澤の書物の宇宙誌がお安くて若干悩んだけど決断する元気もあんなでかい本持ち帰る元気も足りてなかった…
@nobue_k わー、そのあたりにいたの40分くらい前だと思うんですが、マールさんもゆっくり覗けていたのに…お疲れさまです。次の場所はごゆるりとー。
@nobue_k 今そんなですか?? お天気のせいか出足が遅め?でどんどん人が増えてる感じでしたもんね…(もう帰路です)
あと竹尾さんのワゴンでA4のクロマティコが100枚入100円で…
ちくまさんのワゴン、もう在庫ほぼないものばかりでーす全部半額でーすで、場所が空いたぶんだけ適当に違う本が補充されるからタイミング次第!というところ、塚本邦雄さんの源氏五十四帖題詠が目の前に差し込まれたのでそのままお買い上げしてきた。
連れがハヤカワさんに並んだ。コーヒー片手にぶらぶらしている。
@227keiko いやー、わたしのリスト件数ひどいから…(今回コミケだし年明け大阪でプチオンリーあるからそっちに回せる買い物は回そうかとは思ってるんだけど)
竹尾さんの本迷宮行ってきたのち神保町でごはん食べてるけどブックフェスティバルにつっこめる元気があるのがどうか…と悩んでいるところ
電車乗ってるとかわいい仮装おこちゃまが乗ったり降りたりしてとてもかわいい。
ゲームの日の売り子がいるのであった…リスト押し付けていいなら買い子でもいいよ(鬼)
たとえばこきょんやおおきくならば、これがひとつ、たったひとつとはこういうことなんだよ、と相手の口にぶどうをねじ込めるけれど、みかつるはそうじゃないんだよなという悶々…
ひと房と数えるあなたから奪う宇宙ただひと粒きりを噛む
#みかつる短歌
#みかつる短歌
数千年経てば星座のかたちも変わる。けれどそれは見え方であって、ほしぼしの距離が動いたのではない。宇宙は、むしろ広がっていて、遠ざかることはあっても近づくことはないのだ。
小松和彦先生、文化功労者に選ばれたのですね。妖怪〜!
でも刀剣男士はその名から立ち上げられている存在だとおもっているし(その背骨として縦書きの名が通っているし、それを抜かれたら破壊する) 三日月、と永く月の名で呼ばれてきた以上は月みたいなもんでしょう。
わたしの現状最大のヘッドキャノンって、三日月宗近は月、じゃないかと思うよ(かたなです)
鶴丸さんだって相手が三日月さんでなければ相当左なんだ。けど、彼はいっしんにつらぬく、突き抜けてゆく方向、目指して飛ぶべき一点は見えているのだとおもうから。
ちなみに「ねじ込む」は右から左が基本だよね。ねじ込もうとかこじ開けようとかするのは受け。