2011年[3880件](16ページ目)
			
			アルションもいいけど北浜レトロもまた行きたいなー。
		
		
	
			
			@ymyk_02 (ノ*´Д`*)ノ
		
		
	
			
			くうう、西の部長がアルションテロを…じゅるり。
		
		
	
			
			ヘドバン暖房。えこだな。
		
		
	
			
			ふー、なんかがっつんがっつんしたのが聴きたい。シャムとマシンガンズでいいか。しかしBGMにはならないよなー、頭振っちゃいそう。
		
		
	
			
			む、河出さんがついーとしてる新刊がすごくおもしろそう。「ゆみに町ガイドブック」ね。めも。
		
		
	
			
			ダブルクリップの応用力。
		
		
	
			
			@suenagi えええー、なんか熱そうだよそれw とりあえず、姿勢とストレッチでなんとかしたいわー。
		
		
	
			
			@snowscape 連歌はその場で作れってだけでも相当きびしいと思う永遠の初心者です…。崎陽軒のアフタヌーンティー、数年前に行ったときは普通でしたが…いったい何が。
		
		
	
			
			@snowscape Mがもえなのかまぞなのか悩んでいます(笑)  正式に、ってすごいですね。結社とかで催されるのでしょうか。
		
		
	
			
			まおうでん→THE はっけんでん→ゆうはく→すぷりがん→GW /えヴぁ→ありすがわ→さいゆうき→てにす→はるひ/擬人化のあれ(かいたことあるのだけ・二次のみ)…こんなもんかなー。
		
		
	
			
			毎年この時期になるとリース欲しいなあって思うんだけど、きれいに飾れる場所もないので通販サイトをながめて終わる恒例行事。
		
		
	
			
			@nobue_k わぁ、オーナメントの色合いが素敵ですねぇ! そして、とても大きい、ですよね、これ。
		
		
	
			
			ストレートに二次創作短歌もやったことあったな、そういえば。前の前のジャンルにうたよみする方がいらっしゃって、チャットで萌えCPの連歌大会を主宰してくれたのだった。
		
		
	
			
			あっ今日つぶやいたあれって二次創作だな、って今きづいた。まみは既存のキャラだものね。
		
		
	
			
			寒さのせいか肩こりが異様。ストレッチが無力なレベル。しばらくマウス左にするかー。
		
		
	
			
			手紙魔まみって文庫化はしてないのか。
		
		
	
			
			手紙魔のあのこは今頃iPhoneにおぼれてないかとまみを思う朝……なんてな
		
		
	
			
			わからんー、って唸ってた数学がひどすぎる出来で、赤ペンで「どうしてこうなるのかわかりません」って計算式の横に先生のコメントが。前回の試験より順位が80位も下がってた…
		
		
	
			
			だいぶ前に、高校生設定で試験受ける夢見たことがあったんだけど、今朝がたの夢で答案返ってきたww
		
		
	
			
			うーんうーん、そういう要素なくても面白く読める話だと思うから、そういう要素抜きで作ってる可能性もあると思っておく。
		
		
	
			
			そいえば、昼間あわあわした話題の件、つまり乾菊ってことなの(あるいみ)。
		
		
	
			
			@227keiko ありがとうありがとう~。行けるとしても往路はバスかなと思ってるんだけどw 帰りは一緒に帰ってこられるといいなとか。
		
		
	
			
			@mu_te 昔のワープロに厚紙印刷など…。あと、リボンより感熱紙+コピーのほうがコスト安かったんですよー。
		
		
	
			
			@mu_te そうそう、ワープロから出力したものを原稿用紙に貼ってました!
		
		
	
			
			文字書き的にアナログ時代というと、ペーパーセメントにはとてもお世話になりましたね。
		
		
	
			
			@227keiko あ、ありがとう! インテいちおう申込みはしてあるんだけど、行けるかどうかわからないのでもう締め切っちゃって…。行けるようなら自力で何とかするね。
		
		
	
			
			そして水彩っぽい背景ほしいなーと思っていろいろ探し回ったら、結局すてきなものは皆さん絵の具と紙からスキャンしてることがわかったので、水彩絵の具出してこようかと思ってたとこだったり。
		
		
	
			
			@snowscape たしかに今日は暖かかったです。気温変動が激しいと身体がついてきませんね…。