2011年[3880件](64ページ目)
今、個人的にオススメなのは、都現代美術館でやってる「名和晃平─シンセシス」展だなあ。そんなに混雑してないし。視覚が自分のものじゃなくなる感覚、視覚が情報に分解されていく感覚を味わえる。 www.mot-art-museum.jp/koheinawa/
飛行三鈷杵見たかったよおぉぉん。
今日も混んでそうなので空海展は延期に。東寺なんかは何度も行ってるのでいいとして、金剛峯寺とか、なかなか足を伸ばすのが難しいお寺からの出展物の展示期間終わってたりして、下調べの足りなさにしょんぼりしている。
Dr. モローさんの夏の新刊、奥付けの禁止事項に現代アートが追加されてるw 念写と並んでるとシュールだなあ。
7回分×2周(2周目はランダムでも面白い)+脱出回とすると、ちょうどうまいこと31日にループ抜け出せるんだよね。
昨年同様、今年も17日から1日1エンドレスエイトひとり祭を開催しようかと思っていたんだけど、そういや、いきなり初日から自宅にいないわ…初日だけ明日に繰り上げるか…
オンリ合わせの印刷所の〆切は調べた。
サイトに夏コミ日記書こうと思ってたけどだらだらしちゃった…。とりあえず、冬コミまでのイベント参加予定は上げた。4か月で4つって何気に多いということに気づいてあわあわしている。
3点追加。まだランナーふたり塁上に。智弁学園すごいなあ。
@c0nanc0 横浜ぼっこぼこに叩かれてるw(テキスト中継追ってるけど、ピッチャーが荒れてたっぽい?)
9回表に2アウトから5点て。(なお攻撃中)
今、この記事読んでたら微妙に揺れたのでびっくりした。 diamond.jp/articles/-/13567
今回特に、1日目参加だった人たちが心配だったりw 当日あまりの暑さで、みんな脳みその回転数おちてたもんね…。ちゃんと申込書、持ち帰った?
(インテ送りの荷物に間違えて入れちゃった場合、翌日までに帰宅できるならセーフ。インテの次の日がオンライン決済〆切日)
Circle.ms でのC81申込書セット通販は本日23:59まで。(この時期なので、送料の関係で通常の通販より価格は高い、なくなり次第終了)たまに、〆切まぎわにあまった申込書探す人が出てくるので、一応ながしておきますにゃん。
@comiketofficial お疲れさまでした。こちらこそありがとうございました。
きのう東方エリアでげっとしてきたCD良いなぁ~。見に行ってよかった。zabadakとおっている身にはしみる音。
@c0nanc0 お久しぶりー!今ちょうどついった見てました。こちらからもフォローしたよ。連絡うれしかったありがとう~。郡山、震災後いっかいしか行ってないけど、自宅の傷より校舎の傷のほうが精神的にダメージきました…うん…。
@otkntg430 おっつかれ。もうおうち着いたのね。我が侭っていうかまあ、あの暑さの中じゃ、みんなちょっと素がだだもれるよ…わたしもそうだったと思う。最後、タオルかけて寝かしつけて部屋を出るときはちょっと笑ったけどw
そりゃもう夏コミは暑かったけど、なにげにこの夏いちばん冷房浴びたのもコミケ期間中だったからな。内臓も冷えるってもんよ…
晩ごはんカレーにした。内臓をあっためないといけないような気がしたから。とっておきのレトルトおいしゅうございました。身体もちょっとしゃきっとした。
@maki802 お疲れさまでしたー。車中、ゆっくりしてお帰りくださいまし!
ねているあいだにお祭りが終わっていた。お疲れさまでした。また冬に。(ただし、冬コミの申込み終了までが夏コミです)
だめだ…ひるね…
@kimino09 野球の応援に使われる=山本リンダと同等?などと考えてしまいました。ヒットが出たらレベルアップの効果音を演奏してくれるとなお良いですw
高校野球の応援ブラバンがDQ3 の戦闘曲ときいてテレビつけた。ほんとだった。
@227keiko おっつかれさまー。昨日はお世話になりました。ありがとでしたー。何てすてきなタワー!
冬コミ申込み完了。販売予定で思ったより時間かかってしまったけど、カット準備済みだったからさっくりだった。
ぱちぱちぱちぱち。(エア開場拍手)
そういえば、今回、西ホールスタッフさんたちのお揃いコスプレ、ネタ元がわからなかった。