2012年5月31日[21件]
			
			しかし何かまだリハビリ気分よのう…この際、文章変えたいきもちがあるんだが。変えられないかなー。
		
		
	
			
			サンプルあげるために自分のサイト見てて、去年って1年間で60ページくらいしか書いてなかったんだなあってしみじみ。今年はもう100ページくらいは書いた。書く気持ちが戻ってきてよかったなって素直に思う。
		
		
	
			
			週末の新刊のおためし読みサンプルあげました。 3000.a-scape.net/cgi/notes/index.php/vie...
		
		
	
			
			@haci_ame ますますどっちもかわいいじゃないですか! ていうか、センスのいいグッズ置いてるんですねー。うーんうーん。では、チンアナゴお願いします!わーい、ありがとございますー。
		
		
	
			
			@otkntg430 そんなの号泣だわー。
		
		
	
			
			去年、ヘタ4巻を読んで涙ぐんだわたしは、5巻を読んでどうなってしまうのか不安である。
		
		
	
			
			@haci_ame えっ? えー、カワウソかわいいけど、チンアナゴ捨てがたい…
		
		
	
			
			@haci_ame いっこいっこのエピソードが魅力的に書けないと退屈になっちゃう気がしますよねえ…はふー。
		
		
	
			
			はー、特に何も起こらない話って長く書こうとすると難しいね…
		
		
	
			
			3000_metersの人生 10代「フヒヒ…」→20代「フヘヘ…」→30代「ブヒヒ…」→40代「グヘヘ…」→50代「グヒヒ…」→60代「落ち着く」 shindanmaker.com/215262 /どうやら50代までは萌えつづけているようです。
		
		
	
			
			読み返しの刑による反省。記述ミス二箇所(て、じゃなくて、た、で接続すべき)(算用数字になってる…)。んで、たぶんこの話ね、流れが悪いのね…特にあの辺ね…。
		
		
	
			
			ふと。久しぶりに平安書きたいなー、などと。くらい灯りの中に、几帳とか装束とかたくさんの布地が折り重なって、色っぽい舞台だよね、たまらん。
		
		
	
			
			縦横両対応で検索置換に正規表現つかえてできればフォルダのツリー表示がついてるエディタあったらよんせんえんくらい出してもいい。
		
		
	
			
			今、原稿は縦書きのvertical editor使ってて、特に機能に不足はないんだけど、Win7にしてからカーソルが表示されなくて。書いててちょっとストレスがな。
		
		
	
			
			@soundsea これよさそうですね。縦書き横書き両対応なところにひかれます。(縦書きエディタの乗り換え先を探してたのでかなりの有力候補に!)
		
		
	
			
			シール用の台紙まだあったかな?
		
		
	
			
			そしてそろそろためてる氷菓をどっかで一気見しないと。
		
		
	
			
			オンリーの原稿終わったらつり球通しで見直そうっておもってたから、ニコ生の一挙放送ちょうどいいな。 live.nicovideo.jp/watch/lv94842916
		
		
	
			
			@ytk_mgm タイムシフトもあるようだけど、こういうのはリアタイで見たいですよねええ。
		
		
	
			
			@rui_44 ありがとうございます-。日曜日ってもう、すぐですね、どきどき。
		
		
	
			
			目覚ましぜんぜん気づかなかった…さすがほぼ徹夜翌日…