2012年9月[575件](9ページ目)
			
			とゆーわけで、何となくはじめてしまったNコン予習終了。
		
		
	
			
			今年のNコン課題曲、学校によっていろんな味が出せてていい曲だな飽きないな好きだなー、「ある真夜中に」以来の好きさ加減だなーと思った、ら、ある真夜中にも千原さんの曲だったっていう…
		
		
	
			
			@haci_ame 思わず調べちゃいましたが、双頭から女王国まで15年…
		
		
	
			
			あ、もう朝日コンのほうも地区ブロック終わってるところあるのか。
		
		
	
			
			@haci_ame ちょw しかも終わってないし!
		
		
	
			
			@haci_ame 書く、んですよね!(にこ!)
		
		
	
			
			で、全国でるとこは半分くらいてるてるで、三善さんやるところもけっこうあるなー。武庫川女子が「森へ」だ!
		
		
	
			
			いわゆる強豪校といわれるところは、課題曲でも確実にその学校の色で染めてくるよなー。それが成功するか失敗するかは、それぞれだけど。
		
		
	
			
			@ytk_mgm はい!(挙手、起立) 賛成です。(着席)
		
		
	
			
			高校の部BGMにしよう。自由曲のてるてる無双もおさまってきたか、と思ったけど、福島は相変わらずてるてるまみれであった :「東北ブロック|Nコン2012ライブ」www1.nhk.or.jp/ncon-live/block.html?id=2
		
		
	
			
			そっか、今年のNコン高校の部の課題曲千原英喜だっけか。
		
		
	
			
			キセキの世代=ファティマパロ…と一瞬思ったが、そういえばとっくの昔に黒子=バーシャ(エスト)って言ってた… twilog.org/3000_meters/date-111009/asc
		
		
	
			
			緑間はもう秀徳のバスケ部員なんだな、しみじみ…逆に、あくまで赤司のバスケを洛山にやらせてる感のある赤司がなんかさみしんですよ…この子さみしいなっていったん思い始めたら、そうとしか見えなくなってるこの頃…
		
		
	
			
			これは恋染終わるかなー?サンデーっぽいって言ってた人がいたけど分かる気がする(新連載感想) 裸エプロン→手ブラジーンズ→全開パーカー…か…(めだか) ねこまカッコイイ…こういう地味に強いチーム好き…(ハイキュー)
		
		
	
			
			すいっち×ぼっすんがすごい…開かないドアの向こうで泣いてる男のとこに窓ぶち破って侵入しやがった男がいるよ…ラフメイカーかよ…
		
		
	
			
			じゃんぷ様読む。
		
		
	
			
			@maki802 騒音やら何やらで窓あけるのも大変なとこもありそうだしねー。ともあれ原稿ファイトですわ~ (*´∇`)ノ
		
		
	
			
			@maki802 調べたいのが最近の状況で、自治体(区とか)ねらいうちなら、ネットで入札情報を検索してみるのもいいかもです。空調設備 中学校 区名 公示or契約 あたりが検索語かなあ。
		
		
	
			
			サークル名「北高生徒会執行部」。
		
		
	
			
			これ眺めていて、そうかサークル名「二次元」て付けたら「二次元の有村です」って言えるのか…! と。:「名乗ると怪しい結社名 - Togetter」 togetter.com/li/263678
		
		
	
			
			んー、とりあえずコレ進まなさすぎるのでネタの差し替えを考えるところか…今朝つぶやいてたアレとか何とかならんか…などと考えながらねるねるねるね。
		
		
	
			
			@otkntg430 わたしこのねこの画像、好きすぎてローカルのどっかに保存してあるw
		
		
	
			
			久しぶりに万世の4階入って、うっかり頼んだオニオンリングのサイズなどに驚愕した…あれは、なんか、わたしの知ってるオニオンリングとはちがうしゅるいのたべものでした…腹に充ちる…
		
		
	
			
			@ceo0707 ちょっとあの音はうきうきしますよね。ドイツ、お堅そうでいて音楽はジャンル問わず盛んのようですし、音階+工業製品、案外「らしい」のかもしれません。
		
		
	
			
			@snowscape 絵画系は、曼荼羅と仏画、寺社縁起の絵巻くらいですねー。
		
		
	
			
			そのあと明治大学で鋼鉄の処女みました…なんでこういう外部装飾にしようと思ったんだろうか…
		
		
	
			
			@snowscape @ceo0707 釣られました。あのインバータ大好きだったので!(もと沿線民)
		
		
	
			
			@snowscape @ceo0707 たしかシーメンス社ですね。
		
		
	
			
			三井記念美術館の近江路の神と仏展、すごくよかったー。美形の仏像がぞろぞろと。琵琶湖畔からなので十一面観音も数体。
		
		
	
			
			@suenagi あと昨日いろいろメッセしてて、わたしの作風だとそっちなのかもって言われたのすごい納得したので(別に書くわけじゃないけど)、たぶん木日寄り。あるいはカップルがはっきりしないぐだぐだ。