2012年[6477件](103ページ目)
@momoe0605 ぐんまの作者の人が県の観光大使か何かに選ばれて、県のほうからぐんまちゃん出して!って希望した流れだった、よーな気がしました。(ネットでニュース見たかぎりでは)
@pk_tukasa そうなんです、用途ないですよねー! でも、やっぱり、かわいさに負けてしまいました。
でもこれポケットは本に張り付けるものだけと、カードは個人もちのほうなんだよね。
文具屋さんで小分け&特価だったので思わず買ってしまった…なつかしの、図書貸し出しカード。 twitpic.com/afde87
ほう…いいながめだな、(トンネルの)入口までまるみえだぜ! とか言って遊びました。
往きも帰りも×第二東名って話の流れになったからたぶん第二東名は受。
このDUNEはアリw
パンクアンシエルおもろいwドライブ向きかどうかはわからんけど。
通りすがりのブックオフで買ったラルクのアルバムを、昔ともにラルクファンだった家人とやいのやいの言いつつ聞いているが、作曲者あてをこけまくり。よくよく考えてみたらゆっきー入ってからあんま聞いてないからゆっきー曲に惑わされてる感。
昨夏は富士の地底で流血沙汰のはめになったので今年は頭をぶつけないように気を付けました。そろそろ樹海の底からわたしのDNAを持った謎生物がでてくるんじゃないかなーわくわく。
夏はやっぱり洞窟だよねー twitpic.com/af57w9
@ceo0707 ハルヒからの無意識のヒント(あるいはそれこそSOS)という意味もあるのかなあ、と思ったりもしています。
ローソンあった、よかっか。からあげくんうまい。
いちばん近いゆうゆう窓口がいつのまにか24時間営業じゃなくなってて、ローソンさがしてさまよっている…
@haci_ame ありがとうございます!
@haci_ame 日曜日いる? おっけー☆ 明日明後日わたしいないんだけど、日曜に時間できたら連絡するかもです!
夏の時期、買ってる雑誌にこわいはなし特集があるときは、最初にホチキスでとめる作業をしていた。
@haci_ame ありあとござますー。あ、ひかるさん、今週末こっちにいるのって何曜日ですか?
@snowscape それはそれでちょっとかわいい気がします<さなぎSOS団
@otkntg430 おつありがとー、です! 5巻みつけた。明日はこれ持っておでかけする!
で、ちょうど脱稿したとこにヘタ5巻届いてぐっじょぶなんだけどさ、その届いた5巻をわたしはどこに置いたのさ??
@snowscape 表紙だけ若干ホラー気味ですが、中身はただのエンドレスエイトですw
つーわけで、いちお脱稿してるので表紙上げてみる。えーと、虫が苦手な方にはすみません…。 twitpic.com/aekovf
明日までに直して送っといてねって書いてあるから直します…。家電ないくせにケータイ非携帯ぎみですみません…
ぎゃー、印刷会社からケータイにデータ修正したほうがよくないですかメール来てた…ありがたい…
RT @yucco311: この中から最初に見つけた英単語3つがあなたが人生でほしいもの。なんだって。 t.co/50G2tbCk
最初に見つけた英単語3つっていうのやってみたら、time, end, me だった…エンドて。しぬためにいきてる!(いやそれは全員そうだよ)
花火の音がするー。MMかな。毎年この花火大会の日って原稿やってるね…ある意味安定。
あ、もう入道雲くずれてしもた。
こんな時間からもうものすごい入道雲が。