みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2012年6477件]192ページ目)

@snowscape 石のクロック数依存!想像したら大爆笑でした。ギガの世界、おそろしいですね(笑)

twlog_3k

ほもげーは王子さまLv1はやったな。それしかやってないけど。えろげはタイトル覚えてないんだけども、PC98で3.5インチのフロッピーを10枚くらい入れかえ続けて遊ぶやつ。

twlog_3k

通販で届いたCDの盤面印刷見て、銀色の紙に絵柄をスミ刷りして、ビビッドめの色を上からのせると透明感が出てきれいかも、とか思った。

twlog_3k

もう10年くらいすると、東横地上渋谷駅と五プラの記憶がセットになりそうな気がする(自分のなかで)。五プラなくなってからもうどんくらい経ったかね。

twlog_3k

東横の渋谷駅地下化すると銀座線との乗り継ぎ不便だねくらいにしか思ってなかったけど、昨日のデイリーポータルの記事見て、地上駅解体に初めて思いいたった。そっか。桜木町駅もなくなったし、両端が。

twlog_3k

@suenagi とりあえずやけどとしての熱とか痛みは落ち着いて、あとは消毒だけ気をつけて炎症起こさないようにっていう怪我としての治療だからな。今、会社に向かってるくらいだから、あんまり移動しなければ大丈夫かも。様子見て、夜メール入れるね。

twlog_3k

@soundsea 長年愛用から移るのは気合いが要りますよね。移行がらくで操作感の似ているのが見つかるといいですね。

twlog_3k

さて、病院に行くにせよ薬局に行くにせよ(そして職場にも昼には行くと言ってしまったが)、何を履いていくか、が問題だ。(家族の足サイズがそんなに大きくないので借りてもどうか…)

twlog_3k

@soundsea わたしはいろいろ使ってきて結局CLCLに落ち着いています。呼び出しの方法(ショートカットとかマウスジェスチャ)が好みかどうかがいちばん大きい気がしました。

twlog_3k

@mokemokeko @hikaruk79 きれいな皮膚を心待ちにして!(皮膚再生ってちょっと未来ものぽくて燃える)

twlog_3k

@mokemokeko アロエありがとうございます!とりあえずオロナインと白色ワセリンぬりぬり。

twlog_3k

@hikaruk79 ありがとうございますー。やかんとケンカしましてね…。足の甲って皮膚うすいんだなー、とえろいことでも考えてのりきります。

twlog_3k

まあ災難っちゃ災難だったけど、ちょっと、自分には欠けてるのかもって思ってた部分から素直に言葉が出てきたという副産物があって、それはよかった、な。このとしにしてやっと…。よかった…。

twlog_3k

朝っぱらからどじ踏んだ(というか危険予知が不足してたというか)ため、もうしばらくは人前に出られる格好になれそうになく午前中やすむことにした。やっぱり、痛みがあるとかゆみ忘れるなー。

twlog_3k

ほもだと思いたいかどうかは別として、メイがおんなのこだと食べる食べないが生々しい比喩になっちゃうのがちょっとなー。ガブが女子でメイが男子ならまた違うのに。

twlog_3k

あ、らくりまの先行どうするか決めてなかった…申し込むにしてもオンリーの前日か当日、ってあたりが悩む。イベントとライブのはしごはもう体力的に…

twlog_3k

最初に実用書籍の分解したのは高校受験のときだなたぶん。問題集はちょっとした時間に1ページ解いて答え合わせしたらその場で捨ててた。でも辞書はがっつり持ち歩くくちだったから、かばんは軽くなんなかったよね…

twlog_3k

受けようか迷ってる試験のテキスト持ち歩いてるの、ちっとも読み進まないー。厚い実用書はカッターで分解しちゃうけど、2章分じゃなく1章ごとに分けてもよかった、と思うくらいに進まない…いきなり1章の内容がもろに数学ってのがさ…

twlog_3k

いっそ午前休むか新幹線で行くかって考えてたから、早めのトラブル解消ちょっと早めに家を出るって選択肢かんがえてなかったわw いそげ!

twlog_3k