2012年[6477件](197ページ目)
			
			とりあえずぐーぐる様のおかげで、小説本文ならフレームグリッドのがいいのかなとだけは。
		
		
	
			
			フレームグリッドとテキストフレームのつかいわけってどのへんにポイントがあるの…
		
		
	
			
			わたしは古キョンの幸せを夢見るのと同じくらいにもしかしたらそれ以上にキョンとハルヒの永続する友情という果てない夢を抱いてしまっているわけでまあ何かいろいろこじらせているよなと思いつつ寝るか。
		
		
	
			
			インデザいじってみてたのでレイアウト見ようと思っていろいろ机に積んでたら、いつのまにか自分の本読んでた…まあ自分が書いたものだから好みにはどんぴしゃなんだよね…。でもいちばん長いの読まなくても。
		
		
	
			
			@mayucccco そんなw まゆこさんの感想ツイートは、同人誌読むくらい面白いんですよ!日記のブックマわかりやすいとこにアイコンにしときます!
		
		
	
			
			@mayucccco えぇっ、何かその言葉にわたしが逆に元気もらいました!まゆこさんは優しい子…。まゆこさんのツイートでジャンプ読まなきゃ!ってなるリズムできちゃってるので、正直今後が不安ですw(HARUはジャンプ・芸能・ゲームが東でその他は西)
		
		
	
			
			@mayucccco はーい、わかりましたー。何かあったらメールとかで!HARU、東西に分かれちゃったけど、なんとか遊びに行きたいとおもってまーす!
		
		
	
			
			@mokemokeko ちょうどカワウソと同時進行で横浜美術館の話してましたw カギつきの方ではないので、わたしのつぶやきからたどって読んでいただけますよー。思ってたよりはもたれずに見られそうなのかも。
		
		
	
			
			@haci_ame なるほどです。やっぱりすごくスタッフさんが生き物たちを大事にしてる館っぽいですね。にこにこ。
		
		
	
			
			@mokemokeko 性別表記が王子/姫って、遊園地かなんかのトイレっぽいw
		
		
	
			
			@haci_ame 例のかわうそカレンダーにはうみたまごの子は「トオル・テマリ」が映っているけれど、こちらは先代?
		
		
	
			
			@haci_ame @mokemokeko えっ、王子と姫ってそのまま名前なのw
		
		
	
			
			@snowscape わーいいことを聞きました。サイト見に行ったらホットもあるのですね。ブルーベリーのホット…これはちょっと飲んでみたいです。
		
		
	
			
			@nobue_k 会期が4/7~6/24と長めなので、行きやすいのではないかと。昨日、前売りが発売になったようです。
		
		
	
			
			あっ、てか、4月から特別展エルンストだ!こ、これは嬉しい!
		
		
	
			
			最近(去年の電力不足以降かな?)、横浜美術館、週末の延長開館してくれてないから金曜とかに行けなくて微妙にしくしく。
		
		
	
			
			@snowscape おお、ありがとうございます。大丈夫そうな気がしてきたので行くことにします! 中二のひとことで逆に楽しみになってきました(笑)
		
		
	
			
			まあ、美術館系は濃度にあてられることもあるから傾向だけじゃ判断つかないけどもね…。(博物館系は大丈夫)
		
		
	
			
			@snowscape あ、そうなんですか! 見たいけどすごくえぐられてぐったりするのでは、というおそれから腰が引けてたのですが。コンサバ、王道という言葉が出てくるなら大丈夫そうかな…。
		
		
	
			
			小説の本文みたいな長文テキスト流し込んで、自動的にページ増やすやりかたは書いてないので、そのへんは別に調べる必要がある。
		
		
	
			
			もともと簡易なページレイアウトソフト使ってたのでマスターページなんかはできることが増えておお!って感じ。いかにも文字が流し込めそうな見た目のレイアウトグリッドと実際に文字を流し込むフレームは別、ということに気づくのにちょっと時間かかった(苦笑)
		
		
	
			
			井上のきあさんのざっくりインデザ買ってみたのでインデザいじっている。メニューの多さにどっから手をつけていいのかわかんなくなってた人(例:わたし)には、ちょうどいいかも。
		
		
	
			
			@nobue_k ですね、へたしたらイベントにサークル参加するより朝が早い。今、一部の参加を終えた友人が、三部待ちをしているようです。
		
		
	
			
			@suenagi ほんとだサークル参加より早い! 三部始まるまでひまなのw コミティア楽しそうよ? maruta.be/comitia_x3/32 (携帯で見れなかったらスマン)
		
		
	
			
			握手会の開始時刻の早さにびっくりしている。もう一部終了なの?!
		
		
	
			
			@haru_sakurai おお西組!オンリーフェスタですね、いってらっしゃいませ~。
		
		
	
			
			わたしのTLにはコミティア行く人とAKB握手会行く人はいたはず。西行く人はいないのかしらw
		
		
	
			
			まだアニメ見てなかったから、射手座ネタの本とかよくわからんかった…なつかし。
		
		
	
			
			読み手として2007年の冬コミにまにあったのはラッキーだったかも、って思う。その時、テニスと小説が同じ屋根の下で、自スペと往復しながら買い物できたことも。
		
		
	
			
			ハルヒで女性向があるって知ったのが2007/11、原作に手を出したのが2007/12、アニメ見たのが2008/01で、その月末にサイトのメイン日記を写してハルヒのこと書き始めてるね。つーわけで、だいたい丸4年がたって5年目突入ですねと思う朝。(イベント参加は5月から)