2012年[6477件](30ページ目)
			
			とゆうわけで、昨日読めなかったじゃんぷ様を読もう。
		
		
	
			
			@otkntg430 おはー、そしておつ!
		
		
	
			
			まるくてやわらかいぼっとが優しくしてくれたので今日もがんばる…
		
		
	
			
			@yawakyon_bot よしよし、一緒にふわふわしよう!
		
		
	
			
			ぉわ、まだ起きてたひとたちがいる…そろそろ寝なさいw
		
		
	
			
			じりつしんけいしっちょうしょうは付き合いちょー長いしなおるもんとも思ってないので別にいいんだけどさー、最近めまいにくるの、そんだけはやめてほしんだよね。ダブルスパートナーと一緒に雲の上なのは楽しいかもしれんけど、ひとりだけふわふわ雲の上歩いてても楽しくないし。
		
		
	
			
			「いずれの恒星とも重力的な結びつきはない」「近隣の恒星からの光がない」…説明文がことごとく、○○がない、○○じゃない。さみしい。:「“孤児惑星”、130光年先で発見 - ナショナルジオグラフィック」 www.nationalgeographic.co.jp/news/news_a...
		
		
	
			
			あまぞんさんから世界の幻獣事典とか幻獣イラスト大辞典とかをおすすめされまくってるんだけど。何か見たっけ?
		
		
	
			
			スパークで出した本にほんと趣味だけで短歌ねじこんで喉仏モチーフの話を書きましたけど、今日買ったBL短歌の本にも骨テーマで喉仏も詠んでらっしゃる方がいて、うふふうふふ、ってなっている。ほねー、もえー(けものの鳴き声)
		
		
	
			
			@nobue_k えっ? サイズ…えっ? うわぁ、かわいいですかわいいです!
		
		
	
			
			コミティアでは星座盤まで買えるのか!
		
		
	
			
			右上の「腐女子×音楽」っていう本を出していたところ(girlsha.com/about.html)のメイン発行物らしき本も欲しかったのですがお財布の都合が…次は買う。
		
		
	
			
			あと、写真でいちばん上にあるのは、濃い色の紙にシルバーの活版印刷で星テーマの短歌がひとつずつ刷られている栞なのです。すっごく素敵!
		
		
	
			
			BL短歌、短歌じゃないページが多いな…って最初思ったけど、短歌じゃないページおもしろい。人称・主語の問題から「何にでもなれる私たち」、自分の身体の他者性…などなど。
		
		
	
			
			本日、文フリの収穫はこんなかんじ。もっと予算を用意していくべきでした…短歌系だけで結構いっぱいいっぱい…BL短歌(「共有結晶」)の表紙は仲むつまじい鹿カップルの写真だったよ、これには写ってないけど。 t.co/1U5ixa3l
		
		
	
			
			@nobue_k 総合して、「惚れた相手が理想の相手」「あばたもえくぼ」「なくしてみてはじめてわかる何とか」のような言葉しか浮かんでこないあたりがどうにも…げほげほ
		
		
	
			
			@nobue_k 萌えるのと同時に、同年代の男子相手にそのようなイメージを抱くまでの何があったと言うのか…と思うと少しじわじわきます。ほんとうにキョンは古泉をこじらせてますね!(嬉々として)
		
		
	
			
			ねてた…まぎ…
		
		
	
			
			見本誌コーナーは静かな熱気が。みんな琴線にふれる本を探している。でも特に小説で気になったんだけど、表紙とタイトルでひかれて手に取っても、本文レイアウトの読みにくさで損してる本がけっこう多い。日頃、二次創作で買ってる本が読みやすいのばっかりだから、よけい気になったかも。
		
		
	
			
			文フリはじめて行ったけど、コミケの二次創作でないあのへんとかあのへんの感じに雰囲気は近いかなー。のんびりめで交流が盛んなかんじ。
		
		
	
			
			@snowscape ラゾーナにもお店あるらしいんですが、駅から出なくていいので蒲田が便利です。わたしはあそこの塩味すきです。塩ばかり買います。
		
		
	
			
			@227keiko そのうにパチンコが手に入るから、打ち落とす。(前はそうだった)
		
		
	
			
			@snowscape 蒲田駅にアンティアンズあるのです。(が、平和島TRC間を往復したら、蒲田の京急JR間を歩くのがめんどうに…)
		
		
	
			
			ティアも気になるけど帰ります。蒲田に寄ってプレッツェル買うつもりだったけどやめた…つーか、暑い…
		
		
	
			
			ちょっと、予算が足りなすぎた…
		
		
	
			
			さようならTRC。たのしかった!
		
		
	
			
			おめあてだいたいまわったので、見本誌コーナー探索している。
		
		
	
			
			平和島駅からだいたい徒歩20分。だが、TRCの敷地内で多少迷ったw というわけで、文フリなうだよー。
		
		
	
			
			@nobue_k @kimino09 わたしも見ました、見ました(こくり)(真顔)
		
		
	
			
			@kimino09 ひれ伏すほどに古泉ですよね! あまりに古泉なので、ついナチュラルに「古泉の解説」とか言ってしまいます…通じるので問題ないです…