2013年[6787件](151ページ目)
脱いであったらこわいよね、自分の着ぐるみ。
そういう時期だからしかたないんだけどむくみがひどくて自分の着ぐるみを着てるみたいな身体感覚。わかったよねるよねるよ。
@suenagi サーバにあげてURLをDっておいた。入稿まで間近。健闘を祈る。
籠の外に水や食事を用意しても、毎晩毎晩、籠に戻って眠る小鳥を見ては、唇を噛みしめる籠の主。(この部屋に連れて来たのは自分なのに)
入り口を開けっ放しの鳥籠に自ら飛び込んで見せる小鳥もえ。別に閉めたっていいんだぜ。
これで原稿の赤入れはかどる!(自分のじゃないです。自分のだったら紙でできる)
とどいた!(中古)入力域A5ってひろいなー、でも今までのちっちゃなfavoと奥行ほぼ変わらないし、ケーブル位置が上辺から左辺に変わったおかげでこっちのほうがおさまりがいい。 twitpic.com/cl4uvj
さっき電話で母親に今まで書いたものを褒められたんだけど(直接言われたのはじめてな気がする)、その流れのまま明日心臓の検査してくるって言い出すのは何のフラグ建設業務なのかと。キョンのご加護を祈っとくわ。(そんな深刻な検査じゃないです)
@otkntg430 @suenagi おっそ! でもそこはどっちがいいかはマイさんちょっと落ち着いてから決めれば。どっちでも付き合う。
@otkntg430 イベント用もいっかい家で…もきついな、場所が。スパコミ分は朝早く行って頑張ろう、手伝う。まさとさんとこはそんなに準備ないし。
えっ、わあ…もう製本しちゃってるよね、どう考えても。いや、頒布前にきづいてよかったんだよ、告知とかPDF配布とか考えなくてよいし。挟み込み対応で、書店は直送は無理だけど訊いてみれば(っていってみてるけどまいさんたぶんやりたくないよね、って思ってはいる)
@otkntg430 どうしたん…
乗ってる電車の車内アナウンスの声が今にも辞世の句を詠みそうなかぼそさでどうしよう。いきて…。
@suenagi @haci_ame そしてそのまさとさんがほぼいないスペースにはだいたいわたしがいる予定。
@suenagi 明日の夜でも可?(あと10ページは残ってないんだけど、ペンタブ壊れてたおかげでマウスで赤入れしてるのでちょっと時間かかっちゃっててね)
@suenagi ところでこれいつまでにお返しすればいいの?
すごく個人的なことを言ってしまうと、おのさんかこんどーさんが普通の星空解説してくださればそれでいいわけで(自分の好きな子のうち星好き設定のあるふたりの中の人おふたかた)、そう考えるとわたしの望みすでに50パーセント叶っている。すごい!
@haci_ame @suenagi いや、それはもうすでにあるからw
@suenagi 声の組み合わせが好きって、その萌えがない立場からはとても不思議でなんかすげえって感じがする。
何も知らないけど星はきれいなので興味がある担当、星座と神話の話ばかりする担当、通常の解説担当、マニアック解説担当、の四人くらいですすめてくださるとCPの好みもいろいろ対応できてよいかもしれませんね。
(つまり、こ…
乙女向けプラネタリウムかあ…どうせ男性声優さん使うなら、男ふたりで星空について語り合うとかそういう…
@kimino09 おかえりなさいませー
ああ、そうか、うどんの地域性で悩んでいたけど、少なくともきつねうどんは西のもののような。あと大人になってから西で初めて見たのが肉うどん。
そば屋のご飯ものというとなぜかカレーとカツ丼のイメージが…
@nobue_k うどん屋さんではよく見るような気がします。うどんと丼ものの取り合わせも。
今日友だちといろいろ話してきたなかで、ジュンク堂書店のあの図書館みたいな木の書棚は「ジュンク棚」って呼ばれてると聞いたのが、けっこうへえーって感じだった。ジュンク棚…かっこいい。
これに加えて、動いている状態でPCが落下するとHDDのダメージがでかくなる可能性が高いと思われるので、デスクトップに即シャットダウンのショートカットアイコン置いてある。
RT @amntt: 【地震が起きたときの正しい対処法】
震度1・Ctrl+S
震度2・Ctrl+S
震度3・Ctrl+S
震度4・Ctrl+S
震度5弱・Ctrl+S
震度5強・Ctrl+S
震度6弱・Ctrl+S
震度6強・Ctrl+S
震度7・Ctrl+S
震度1・Ctrl+S
震度2・Ctrl+S
震度3・Ctrl+S
震度4・Ctrl+S
震度5弱・Ctrl+S
震度5強・Ctrl+S
震度6弱・Ctrl+S
震度6強・Ctrl+S
震度7・Ctrl+S
@7_plum 特急=特別急行だからな…(そしてたぶん今乗っているであろう路線は、急行=隔駅だから…(各駅ではないけど))