みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2013年6787件]192ページ目)

@haci_ame @mokemokeko つまりわたしは怯えながらホットケーキを焼いてバターのできあがりを待てばよいので?

twlog_3k

@mokemokeko @haci_ame 意義あり!そのメンツなら囲まれるべきはフクミさんだとおもいます!!

twlog_3k

@haci_ame @mokemokeko ちょっとちょっと、あなたたちの会話いまさかのぼったんだけど伝書ホモ有村ってなにどこで区切るのていうかホモ村ってなにww 略しすぎじゃわ!(ビシッ)

twlog_3k

南伊豆町。ここは桜もだけど半分は生産直売所めあて。去年ここでげきうまプリンに巡り会ってだな…(農作物もめちゃくちゃ安い) twitpic.com/c5s9px

twlog_3k

@nobue_k そうですね。作るシステムやノウハウのハードルが充分に下がるまでは、何でもそういう時期があるものなのかもしれないと思いました。

twlog_3k

@nobue_k 2000年くらいまではネットがそんな状況だった気がします(複数のかたの詩をお預かりしてサイトやってました)(二次創作でも個人サイトの普及の前に投稿サイトの時期がありましたね)

twlog_3k

さよポニさんのアルバム結構いいなー。歌詞はかわいい恋愛系で興味ひかれないけど、音と声が気持ちいい。意外とドライブむき。

twlog_3k

さっきまでご機嫌にheavenly聴いてたのに、静かの海でのタイコの音でいきなりさくらざわに思いを馳せてしまったなう

twlog_3k

@nobue_k あっ、こちらもさらにお返ししています。バカテス側の特典ならハルヒのネタはかかないですよね普通…うーん…

twlog_3k

というわけで、スパコミの〆切に合わせてなぜかオンリーの申込完了。明日の準備をする!

twlog_3k

おお、キー入力の不具合は充電低下か。ケーブル差したらなおった、よかった。

twlog_3k

@nobue_k お返事お送りしました。(コラボ気になります…何かに特典として付くのが普通ですよね)

twlog_3k

カットも作ったんだけど、やっぱりスパコミはお休みすることにしよう。と、そのままオンリーのカット作成に移行。

twlog_3k

RT @Kawade_shobo: 常に流行の最先端をひた走る河出書房アカウントが、猫の日に一日先駆けて、自社の猫本まとめページを作成したことをお知らせします。 bit.ly/ZiUjeO

twlog_3k

@sos_9 プログラム自体はサンシャインと同じですよ。座席や見やすさなどの面ではスカイツリーのほうが新しいぶん良いめに感じましたが。

twlog_3k

「いつ」はいつでもないので何でも代入できるって考えたら相当特殊。そりゃ未来から見たら要注意すぎるわって。萌える…。

twlog_3k

@haci_ame スパコミのが長く楽しめる、という言い方もできますけどw たたかい、と考えると長期戦ってあんまりいいもんに思えないww

twlog_3k

@suibun_ 「いつ」だと、驚愕での朝比奈さん発言ふまえて妄想も広がるなあ
と。下の名前ばかり見ていたのですが、そういえば苗字が思いきり時関係でしたね、古泉。(現状維持にとらわれすぎてひとりだけ過去に取り残されていく古泉という妄想はわりとよくします。過去のにおいのする男…)

twlog_3k

いつきなら幾月でもいいかなとおもったけど、それじゃ期間とか経過だものね。(こういう言葉遊びにはまりがち)

twlog_3k

HARUに出す本は長門さんなので長門さんのこと考えてて、ユキが冬でハルヒが春だけど秋冬はいなくて、みくるちゃんはそのまま未来をあらわしてて、そしたらキョンは今日かなあ常に今日に立ってる感じはあるなあ、まで考えたあと、…いつ?いつっていつよ、遍在なの不在なの…わああん、ってなった。

twlog_3k

@haci_ame 基本、費用面での迷いだったのでw でもすぱこみは何時間もあって更に準備段階から闘いが始まってるけどライブは二時間半くらいの集中決戦(*^^*)

twlog_3k

すぱこみどうしようぅかなあ?(まだ迷ってる)(ぶっちゃけ来月のライブと天秤)

twlog_3k