2013年[6787件](67ページ目)
フリーは週末に1話から見返しをやるつもり。それが終わったら考察とか探してもいいことにする。(ネタバレはどんと来い派というか、むしろ探しに行く派なんだけど、解釈とか萌えはあるていど自分の中でさだまるまで摂取を控えるほうです)
プロの前で●●くりひろげて褒められる火村と有栖って何なんですか…
菩提樹荘、ふたつめまで読んだけど、ふたつめが、読んでいてどんな顔していいのかわからない局面が何度かあってじゃっかん困った。ひとつめがパコ片桐から始まって府警きゃっきゃ組というベスト布陣のうえに、とても火村シリーズの王道っぽい短編でおおきれいだなーと思ったので。よけいに。
いつのまにかダブルヒロイン/ハーレムものの王道ルート、ヒロイン同士は仲良し路線に突入していたはなかっぱ…
@haci_ame @suenagi 当日持ち寄りで装丁から入るのも一興かとも思うけれども。送ったほうがいい?
あっ、スパークで音駒ぷちあるー
(あー、しまった。こういう内容は朝ツイートしてもあんまり意味ないよなー)
そういえばあんまり話題になってなかった気がするんだけど、赤ブーさんのオンライン申込み、早割が9月いっぱいで終了とのこと。理由にもこの対処にしたことも納得はできる。 www.b2-online.jp/online-bk/inform.html
(秋冬用なのでキョンは長袖に改変している)
冬コミと同じ、というか、再録本の表3用に描いたやつ流用… twitpic.com/damiik
スパーク申込みおわり。支払い忘れないようにしなくちゃ。
@suenagi ぜんぜん!
@suenagi わたし?のことではないよな?
@suenagi それはもしかして毎年2周ずつみているわたしに対する挑発かww
@suenagi あはは。しかしそこを無限に繰り返してかまわないのが二次創作のいいところ。
@suenagi 今そこが書きたい時期ならとことん書いたらええがな。
キョンがいちばん深刻な回、でもあったのかなー。表情の描写に力入ってるせいもあるんだろうけど。
ああ、でもバイトの日は淡いんだよな。色合わせがきれいだけど意外だなあと何度も思った。
13話のハルヒは服の趣味が赤い。
@snowscape ですね。少なくとも想像力(推論)は必要だよねっていう話なのかなと。
雨が降って虹が出たのを見て、あ、これは脱けるかも、って思ったリアタイ視聴時。
@snowscape それはちょっと思いましたが、それはもう根本的に性格がだめなので(少なくともわたしは一緒に暮らすのにそういう人はだめなので)もはや料理や家事の問題でもないような気がします(笑) たぶん買い物でも旅行でも同じパターンにハマります。
この子たちの終わらない夏が、おおむね暑い夏だったのなら良かったなあとふと思う。ループに気づいたシークエンスで、抜け出せないかもしれない8月の中に秋の気配をびしびし感じてしまったら何だかつらい。
@snowscape あはは、それはそれは。お互い、口にあわないものは出されても食べなくてOK、その際の自分の食い分は自分で用意する、くらいのルールが穏やかかなあと思いました。
@snowscape 一緒に暮らす相手に何を求めるかは、性別によらず人それぞれですからねえ。
涼しくなってきたので忘れちゃいそうだけど、未だEE真っ最中である。…ランダムシャッフルのお告げにより16話→13話(いっこは昨日のぶん)(昨日はROUAGEをとむらう日だったので)
咲ちゃんに贈られた花束的なものを見て、これになぞらえることができるなら球磨川さんの人生、修羅場ほど華やかじゃないか、とも思ったよ。とにかく、ラストの一単語見ただけでもNEXT買った甲斐があった。よかった。
勝ち目のない勝負を挑みつづける球磨川さんを節目節目で探しあてて敗北味わわせるのってやっぱり箱庭生徒会OBなんだろうなあって思ったら、何だか心安らかになった。
ここ15年ほどでだいぶ西の言葉まざっちゃったから初っ端でもう逆走になってるわ、方言チャート。
イプシロンさんおりこうなのだなー(そろそろ萌え絵が飛び交う展開か??と思いつつ、不調を圧しても飛べると思い込めるほど身の程知らずではないのですよ、っていう眼鏡男子妄想をする)