みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2013年6787件]74ページ目)

@suenagi 蒸発したら大気中水分泉じゃない?…というのはおいといて。 1)話題の発端として別のものとして提示されていた 2)たしかに両方ともH2Oだけど、水系魔法と氷系魔法は別でしょう? 3)「凍る」ことの背後にある萌えは別に水泉じゃなくて古泉でもいいし…

twlog_3k

数百冊読んだという先輩が部誌にのっけてたハーレクインロマンス考っていうのがすごく面白かった記憶があるんだが、あれまだ実家にあるだろうか。

twlog_3k

@mokemokeko @haci_ame しかたねっすよ、大イベントのあとはな…またの機会にご一緒しましょう~!

twlog_3k

@haci_ame @suenagi 泊まるなら夕方から参加かなーって思ってたんだけど、それだと蒲田(肉)があると嬉しい感じでしょうかー?(そういえば大田区に和室の旅館あったなーと思ってぐぐったら去年たたまれていた…)

twlog_3k

あとがきはあとがきであって本編ではないので15497本のあとがきがどこかに残っています(15498回目の物語だけがまだつづいている)

twlog_3k

@haci_ame ひかるさんがオンリーあるならそこですね!(しかし都内で4、5人いけそうなとこの空室がすでにあやしいかもしれない…連休め!)

twlog_3k

(まあでも時間は不可逆なので蒸発にかぎらず取り返しがつかないなんてごく普通で当たり前のことだ)

twlog_3k

氷泉は溶けたら何とかなりそうな気がするけど、水泉は蒸発しきってしまったら取り返しがつかないのかもしれない。

twlog_3k

水に沈んで眠っている子は時計が止まっているし扉が閉じているのでぜんまいとかかぎになるものが必要。

twlog_3k

@haci_ame そこしかないですかねえ、と思いつつ、3連休(カレンダー上では)どっちも自分の予定につかうのもちょっとまずいかなという感じもあるわたしです…むむ。あ、22日の夕方から23日なら翌週も大丈夫(21が仕事で22が昼間は売り子という予定なので)

twlog_3k

14話は、勝手に動く系の娯楽がちょっと苦手気味のわたしでも静止画で見ておもしろい感じの場面が多いので見やすい。でも音楽が不穏。

twlog_3k

この席順はちょっとめずらしい感じで新鮮。キョンがいちばん奥に座るってどういう着席のしかただったのか。

twlog_3k

@haci_ame ぱっと見た感じ、後半2回の週末は出勤やら先約やらでダメでしたー。前半だとまだ暑いかな…いっそ10がt(※スパーク)

twlog_3k

@snowscape なんとまさかの負け戦だったのですか。その手の小型家電だと意外と無印あたりにあったりします。

twlog_3k

てか、わたし原案本にまで手を出すほどのつもりではなかったはずなんだけどな…

twlog_3k