みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2013年6787件]92ページ目)

@silonibari なんだか大規模な騒ぎですし、ご心配ももっともですー。(どうも二次元と三次元が地続きすぎていけません…)

twlog_3k

@silonibari あっ、いえ、古泉本人がついったーやってたら、という仮定での話です。まぎらわしくてすみません。

twlog_3k

「言葉を封じられるというのは、ちょっとした魔法にかけられたような気分ですね」マホトーンか。そっちはお前の担当なんだからしっかりしろ、俺の負担分が増えるのはよろしくない。

twlog_3k

古泉のアカウント凍結されたって聞いて、おまえが凍結とかいうとしゃれにならないからやめろって思うキョン(氷漬け古泉ネタをひきずっている)

twlog_3k

@maki802 外食なのにカレーだったうえに、昨日の夜は家でカレーでした。修羅場感を無駄に高めている感じw

twlog_3k

作品説明と詩のあいだのような文章が壁に書かれていたのですが(手書きの鏡文字で)、不存在の存在みたいな内容があって、ふおおお!ってなりましたね。空洞とかね、虚ろとかうろとかのね、そういうところを愛している。

twlog_3k

あとやっぱり蝶とか時計とかよかったなあ。気泡の入り具合とナフタリンが気化してぬけたぶんの空洞の感じがあいまって、水にとじこめられているように見えた。

twlog_3k

宮永愛子さんの展示みてきた。ギャラリーなのでこぢんまりと(10作品ないくらい)でも人が少ないので一点一点じっくり見られる。クラシックな革装丁の本の形に固めた透明樹脂のなかにナフタリン結晶の鍵がとじこめられてる作品があってね!!  これ普通に欲しいて思ったね…!

twlog_3k

これ以上いじっててもろくなことにならない気がするからもう表紙はこれでよいことにしよう。夏は梅酒のんでおけば乗りきれるという死んだばーちゃんの教えにしたがって梅酒のんで寝る。

twlog_3k

@haci_ame あっ、書道とかわりと良さそうじゃないです? 萌えをのびのびとぶつける感じw

twlog_3k

はるさんも低体温で独特なとこツボるんだけども、CPでゆったら、はるさばか、みずはるか、はるりん百合かなあ、ってなるんじゃもん…もちろん、まこ→はるはとてもよいものだと思う。

twlog_3k

@haci_ame ポエムでも写真でもなんでもいいと思うんですけど、絵描きさんのマンガに対するイラストとか落書きみたいな位置づけのものが、文字にもあるといいなあっていうのはずっとあったからね! 道具は同じだけど仕上げ方が違うの。

twlog_3k

たまに短歌でも二次やるよっていうのから、二次創作の手段に短歌もあるよっていうふうに考え方を変えたのが、よかったなって。

twlog_3k

これはたぶんまこちゃん単体萌えでぼんやり通り過ぎて終わるかなって感触で、たいがいそういうときは軽く買い専か原作のみなのだけど、短歌ならぽろっといけたりするなあ、手段が増えたのはいいなあと思った。

twlog_3k

(投下アカウントをまちがえた、けど、二次だからこっちでもいっか。ツイート見失って何度もリロってしまった)

twlog_3k