2014年9月18日[30件]
			
			@otkntg430 こんどからおもちちゃんに会いたいときはひらがなの「く」を打って首を90度曲げるわ…
		
		
	
			
			おもちちゃんかわいいって話です…
		
		
	
			
			@つけわすれました…まあいい…
		
		
	
			
			おくちが!おくちがーーー!!
		
		
	
			
			@suenagi あっ、でもなんか、真渡さんがわりといつもモブとして世界の内側にいると考えると、なぜか見えてない死角が発生する理由にも説明がつくんじゃない?w
		
		
	
			
			@akiokeka 眼鏡=本体。つまり本体残ってる。だいじょうぶ。
		
		
	
			
			あーそう、だから、サメヅカとイワトビの両チームに「これっきり」っていう一回性の動機を持たせた上でリレーやっちゃったのが10話だったので、あれ、この先どうするんだ?ってちょっと思ったんだよな。2期のクライマックスがそれだと思ってたから。
		
		
	
			
			@suenagi 「世界の内側に配置する」ことに真渡さんの意思が働いているということなんじゃないかな。内側って時点ですでにメタじゃない、からね。
		
		
	
			
			これ、配置番号はいつになったら浮かびあがるのかな。ロウソクの火であぶったほうがいい?
		
		
	
			
			@suenagi ああ。そこ同じだっていうのはない感じなのかと読んでいた誤解。ただの誤解。
		
		
	
			
			@mkm_ FILM RISKYは借り物だったのに伸びるほど見てしまった思い出が^^; VHSでしたもんねー!(TMからの流れでどのあたりかまでは好きで聴いてました!)
		
		
	
			
			ギターキッズラプソディのMVのあの少年も今頃おとななってるんだろうなー、なつい
		
		
	
			
			夏にいただいていた金魚を泳がせてみた。夏の亡霊。 pic.twitter.com/bIHj9LR0bw
		
		
	
			
			@227keiko 大丈夫。いける(言霊)
		
		
	
			
			@suenagi 感覚っていうか、その「物語全体」をながめて「キャラ」の「配置」の意味を考えるのがメタ視点と言うのではないの。
		
		
	
			
			ツアーのご当地限定でインスト曲やるってすごい意表付いてる…スペシャルだなー
		
		
	
			
			なるほど、これは噂のばかには見えない配置番号…(見えません)
		
		
	
			
			@otkntg430 から、どうせならまいさんのさけびを見てからのが楽しいかなって思ったのであった…(^^)
		
		
	
			
			@otkntg430 あ、そうー? でもなんか平日って気づくとあー寝なくちゃってなってるから、気合いいれないと見らんないのもあるw
		
		
	
			
			まいさんが見るの金曜だろうし録画見るの週末でいっか、と思ったけど今週は土曜出勤だし日曜お出かけだった…
		
		
	
			
			前にも書いた気がするけど、なにかを引き受けることで、自由の領域が広がる部分もあるので、そのへんうまく飲み込んで折り合いつけられるようになるといいね。遙は。
		
		
	
			
			まあでも、泳ぐこと=競泳志向が強い作品だったらここまで見てこれてないので、そこはきょうあにを信じてる。
		
		
	
			
			遙には申し訳なかった
		
		
	
			
			誰に感情移入するかによって解釈がちがう、のはまあ、それはそうだよねって思うんだけど、ちょっと前のわたしは感情移入とか解釈とかじゃなく、遙を触媒にして個人的な過去の呪詛が爆発してただけだからな…たぶんこっちアカウントでやっちまったのははじめてだと思われる…じゅそこわ…
		
		
	
			
			さて。へろへろ起きる。
		
		
	
			
			阿鼻叫喚を眺めるか…とTLさかのぼって、やっぱフードはいいよね!としみじみしている。かわいいこにはフード。
		
		
	
			
			今日はぼんやり生きる
		
		
	
			
			こんだけ寝れるほどねむいっていうのがすごいけど浅いんだろうなー(ログとりわすれた)