みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2014年7270件]161ページ目)

RT @furansudo: 萌える詩を集めたアンソロジー詩集です。解説は川口晴美さん、表紙イラストは山中ヒコさんに描いて頂きました!素晴らしい一冊です RT @hanmotocom: ふらんす堂:書店ファックス「詩の向こうで、僕らはそっと手をつなぐ。」: PDF bit.ly/1gyWG52

twlog_3k

朔太郎と犀星については、高校時代に現国の先生(クラス担任&文芸部顧問)が、書簡集(私物)を音読してうっとりなさっていたのが忘れられず(授業で)

twlog_3k

そして、なかばネタ気分で買った月に吠えらんねえが予想以上におもしろくて大当たり気分。この町の名前が「□」っていうのはまず語呂合わせではあるんだろうけど内側が歪みまくってるのとの対比もおもしろいね。

twlog_3k

そして三角くんの性格が理想的にうけで、冷川さんがせめだよね、そうだよね。迎さんも好きだよ、いちばんまともなのがインチキ占い師というキャラ配置よ…

twlog_3k

さんかく窓読んだ。あっはっは、みんなえろいって言ってるのこういうことか~、たしかにこれはえろいw

twlog_3k

なるほど…自分がおうし座だから、さそり座で満月ですって言われると、ああそっか、満月は太陽の対岸でおきるんだよねってちゃんと納得できるね。

twlog_3k

洛山戦はほんと、憑きもの落としのポイントが見えないのでどう読んでいいのか未だにわからん。

twlog_3k

赤司にとっての敗北(黒子の憑きもの落としの完遂)ってどうなればいいんだろう…ってずっと考えていて、勝利至上の彼が「試合に勝ったのに勝負での敗北を痛感して膝をつく」というのはアリなんじゃないかなって思ったんだけど、この展開だと普通に洛山負けなのかなー?

twlog_3k

じゃんぷ様読んだ。ソルキャ人気投票かー。それとは別に御器谷先輩がすごく好きですとか、それとは別にキョクリスくんがすごく好きですとか、別腹がいっぱいあるから選びにくい作品だよなー…「心」人気投票とかも見たいな!

twlog_3k

スパコミのやつ落としたのはわりと直前で新しい要素(ラストが変わるレベルの)むりやりぶっこもうとしたせいもあるので、ちょっとちゃんと考え直しましょうね…

twlog_3k

ほおぷちゃんでほんのちょっとだけ増刷をした本が届いたよ。いつでもいいよーみたいな頼み方したのに既定の納期よりだいぶ早いし、ぎりぎりに入れた最初のときより印刷製本のレベル高い…よゆう大事だなって思いました…

twlog_3k

あ、そうだ。じゃんぷタワー片付けたし、さんかく窓読もう。さっき月吠も届いたから読もう。

twlog_3k

明石さん、しゃべりもかわいくて好きなんだけども、えろ絵が大破…じゃない、大破絵のえろさがわたしの何らかのツボにはまりすぎてて直視できず、早く改にして落ち着かなければ、という気持ちで出撃させては直視できない…

twlog_3k

今日はひと息ついたら二度寝しようと思っているうちに最終起床時間をむかえる…

twlog_3k

@suenagi ん?どうしてそういうふうに感じて萌えるのか、っていうことなら、最近気づいてしまったことがあるので話せるけど、どっちかというと木日観というよりわたしの萌えの型の話だと思うなー。その型に合う部分を木日に見出せるから、というのが答えというか。

twlog_3k

今日はもう寝ようね…来週、とても魅力的な旅のお誘いを受けていたんだけどもお断りしてよかった…体力回復につとめるわ…

twlog_3k

奏馬先輩と音羽先輩、萌えると思うんだけど、どうせなら御器谷先輩も入れてきゃっきゃしようよー、ってなると、どうせなら邑楽先輩も…となってキリがない。

twlog_3k

忍田林藤城戸と空閑父の過去エピを希望して幾星霜…(そんなに連載長くない)

twlog_3k