みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2014年7270件]166ページ目)

アセンブラ短歌(31バイトで実行可能なコードを書く)っていうの見かけたことあるけど、SQL短歌のほうが読みで57577になってるぶんとっつきやすくていいなー

twlog_3k

昨日、おとうと提督とスカイプしててコスト高い編成してるねって言われたので、ちょっと軽めにしてみたら一発大破くらうようになってボスにたどりつかん…そうだよ、きみとぼくとでは全体的なレベルがちがう…

twlog_3k

@snowscape ありがとうございます! 自分の眼鏡をきらめかせつつ、きらめくめがね(レアアイテム)を探す旅に…!

twlog_3k

@kimino09 ありがとうございますー、眼鏡と化した古キョンを歌にしつつ踏み台昇降運動(体力づくり)をするような感じでがんばりたいと思います!

twlog_3k

@haci_ame よいお顔!今、興福寺のグッズ売り場すごく充実してますよねえ、欲しい物たくさん。 ゆづるくんのは凱旋公演ですか。

twlog_3k

@haci_ame 肩だいじょぶですか、お大事に…。 やー、寝たい時ならいんですけど、昨日今日は体調悪いからむりやり寝てただけなのでじゃっかんのつらみ…

twlog_3k

@ceo0707 わー、ありがとうございます!眼鏡と古キョン、そして眼鏡の古キョンも満たしてゆきたいです!

twlog_3k

昨日からの睡眠時間がトータル20を越えるにいたってそろそろ腰が限界…起きましょう…

twlog_3k

採集民族って牧歌的だなあと思ったところで、農耕と近い感じがありつつも、牧畜だとなんかニュアンスが変わるな、と思ってみたり…育てて、太らせて、食らう…

twlog_3k

@nobue_k (マンモスの彼女は、自分は罠を張ったりするのは向いてないと言っていたので、狩猟のひとたちは得意な手法の自覚がんなあるのだなー、と感心しています!)

twlog_3k

RT @7_plum: まさかのぱんこさんここでみるとはwww
わたしも狩猟民族だったんだけどなー…
わたしの友は農耕民族だったので、本当に自分が食べたいものは育てないと食べられないのだと教わりました…
だってめちゃくちゃ好みのマンモスがいい食べ頃で走ってるなんてラッキーなかなかないよ…

twlog_3k

RT @pancoro3: 欲しいジャンルの本が少ないと嘆いている友達にだったら自分で土壌から育てよ!と力説したら「できてる物を狩りたい」と言われ農耕民族と狩猟民族の深い溝を思い知った。

twlog_3k

@7_plum @haci_ame マンモス走ってるの前提なあたりもツボにww つまりあれね、まさとさんが走って追いかけたいんだなーっていうw

twlog_3k

@haci_ame @7_plum まあなんか、狩る側の荒々しさは出てるかなとは思ったけどもw マンモス狩りww

twlog_3k

@otkntg430 鍋の腐海?あ、放置してた、のかな?どんまい…今、「それを、もち死、と言います」って言われたときのこと思い出して笑ってる。楽しかったよ、ありがとう~。

twlog_3k

めちゃくちゃ好みのマンモスがwwいい食べ頃でw走ってる??ww 狩猟民おもしろいwww

twlog_3k

RT @HAUEHKA: 文フリ戦果の『非モテレシピ2〜作ってあげない、非モテごはん〜』をパラ見していたら「二次元ごはん」の項目に「タイバニ19話 マーベリック氏の海鮮トマトスパゲティ」なるものがあって感動している。

twlog_3k

大洗で展示水槽のサメがサメ食ったっていう記事読んだ。むかし、箱根でエイが魚くわえてるの見たことある。ものすごく空いてたから他に見た人いないんじゃないかな。

twlog_3k

ううーん、ボス戦での火力が足りてない…ルートが安定してるので編成いじりたくないんだけど…

twlog_3k

あー、昭乃さんのグッゲンハイム邸でのライブ今日かー、もう絶対すてきに決まっているよね。

twlog_3k