2014年[7270件](170ページ目)
@nobue_k ありがとうございます…休むあいだに用事をするくらいの気持ちで過ごすようにします…
そういえばアクアマリンは今、ヒスイカズラが花盛りでしたよ。 twitpic.com/e2mnpm
やばい風邪だ…じゃっかん発熱もしてるっぽい…GW今日から本番だよう~。とりあえず夕方までおとなしくしてよう…
浄土平の天文台、昼間だからってスルーしてきちゃったんだけど、隕石の展示とかあったのか…のぞいてくればよかった…(日本一高いところにある天文台だそうです(標高1700mくらいのとこ) www14.plala.or.jp/jao/newpage5.htm
「スウェーデン館の謎」の現場ってだけでなく、福島の観光スポット教えてって言われたら「イチオシ五色沼!」っていつも言うんだけど(阿賀野川水系推し)、今日、小学生のとき以来?で行ってみた磐梯吾妻スカイラインもなんかすごかったな…うひゃひゃひゃひゃってずっと笑ってた…
@yumiyukiiii 遅くなっちゃったけどお誕生日おめでとう~!! ゆみさんに嬉しいことがたくさんたくさん詰まった一年でありますよう!(お、おいしそう…)
みどろ沼。水底の物質に反射して色が出てるので水そのものは透明。角度によっていろみが変わる。 twitpic.com/e2knz5
弁天沼。スウェーデン館の謎もってって宿で読めばよかったなー。「そう。風のように」 twitpic.com/e2knth
青沼。予報・予想よりだいぶお天気の回復がはやくてよかった。 twitpic.com/e2knoq
そしてさざめく心の水面。 twitpic.com/e2kl7j
本体と見分けがつかないほど濃くなってしまった樹の「影」に、おまえだって枝なのだからこいつが似合う、と青空(の影)が。(昨日のつづき) twitpic.com/e2kl38
真ん中で枝を広げているのは水面に写った樹の「影」なんだけれど、くっきりしすぎていて樹そのものと見分けがつかない(意味深) twitpic.com/e2hr02
明日の天気が不安なので晩御飯前に毘沙門沼だけちょっと行ってみたらこの雪(溶け残り。道路はどこも大丈夫です) twitpic.com/e2hqqa
@yuz0603 お店、小名浜にしかないんです。通販も数に限りがあるので、機会があったらお店に行ってみたいと思ってて、今回、水族館のついでに寄ったのでした。
@yuz0603 です! こんなきらきらのゼリーがショーケースにずらりと並んでるんですよー。
@haci_ame ですです。寝床なのにまるみえという…。 前にひかるさんの話きいてたから、アクアマリン行くときはゼリーのイエもいきたいなって思ってて!
わたしの知ってるの郡山の街中の桜の時期だからもう終わりだなって思ってたけど、阿武隈も磐梯も、山のほうはまだ桜がたくさん咲いていてお花見気分だなー
@nobue_k 写真で見ていたそのまんまがショーケースにずらりと並んでいて本当にきれいでしたー!
@haci_ame どこにいるのかわかんなくてうろうろしてたら、となりの体験教室のボラさんがここにいるよって教えてくれましたー。泳いでる魚見ながら魚食べてると水槽がいけすにみえて…
ほんときれいー。そしておいしい。ケーキだな、これ。
おやつ~♪ ゼリーのイエに! 行ったので! twitpic.com/e2h4wn
しかし水族館はそこそこあちこち行ってるほうだと思うんだけど、展示室内に寿司屋があって、水槽見ながらベンチで食べられるっていうのは初めての体験だった。
水族館勤めのキョンがクリオネ採取に冷たい海にもぐりに行って、氷のしたに沈んで眠っている古泉を拾い(以下略)
@suenagi まじでw 自分かと思ってたんだけどw
水族館の面積は展示3割、裏が7割(バックヤードツアー参加してきた) twitpic.com/e2gxqn
@haci_ame めっちゃ寝てましたヽ(・∀・)ノ pic.twitter.com/LWMdc4f8By
わー、予想以上の全面ガラス張り!お噂はかねがね…という気持ちで下から見上げつつ日立駅を通過。あれは気持ちよさそうだなー
前にTLで見かけた(と思う)焼きたてスコーンのお店を通りすぎた!けどこの時間じゃ開いてない!
那珂ちゃんまたいだ(だいぶ前に利根さんもまたいでいる)
@haci_ame アクアマリン!o(^o^)o