みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2014年7270件]67ページ目)

@momoe0605 わたし家で豚汁つくろーってなると、里芋も豆腐(もしくはこんにゃく)も入れちゃうんだよね。どうも、けんちん汁との違いは肉が入るか入らないかだけな感じがある。どっちにしろ芋煮仕様w

twlog_3k

@haci_ame かわいいよねー!処方箋っていうのがいい!同人誌の内容説明も処方箋にしたらいいかもしんない。

twlog_3k

昨日な、豚汁用の野菜の水煮パックっていうのが量がちょうどよさそうだったから買ってみたんだけど、こんにゃくまで入ってるのに里芋入ってなくて、でもよくよく考えてみたら豚汁に里芋は必須ではないのかもしれない。

twlog_3k

RT、町田のマルイかー。ぐぐったら、KITTEのマルノウチリーディングスタイルと同じとこがやってるみたい。

twlog_3k

とりあえず来た電車に乗るしかないんだろうなと思ったら、電光表示普通に出てるしさほど遅れてもいなかった。

twlog_3k

RT @art_tower_mito: 【会期終了間近】
鈴木康広展 「近所の地球」

日ごろ見逃してしまいそうなモノや自然現象を鋭い感性でスタイリッシュな作品に仕上げる鈴木康広の、代表作から新作までをご覧いただけます。19日(日)までの開催です。お見逃しなく!
arttowermito.or.jp/gallery/gallery02.htm...

twlog_3k

そうだ小南先輩の双月ぶんまわしを見よう。かわゆくて強い女子を見たら元気になる。

twlog_3k

6巻の各ギルド組織図ながめて癒やされている…前ジャンルでファンタジーパラレルやったときも、組織図とかつくるのがちょう楽しかったん…氷帝がすごく商業栄えてる国設定で、跡部がギルド評議会の議長ていうね…

twlog_3k

やっとやっと手にした、ここならば、ここでしか、というものが、世界という理不尽によって奪われようとしているときに、それでも諦めたくなくてひたすら搾り出される言葉たちのいたみが…はあ…

twlog_3k

シロエのあのへんとかもところどころ込み上げてはいたんだけど、ウィリアムの激白がさー…

twlog_3k

ぐったり…ログホラ7巻、途中でおんおん泣きすぎて30分くらい中断して、もう疲れた…

twlog_3k

@suenagi あっ、わたし予報じゃ無くて進路予想しか見てないからじゃっかん不正確かもしれん…でなきゃいけないんだったら気をつけて出かけるんだよー

twlog_3k

ユーゴはこっち側の人として、ユーマがネイバー扱いを受けるのは半分ネイバー(母親があっち側の人)だからなのか、あっち側で生まれ育ったからなのか、みたいなとこ。

twlog_3k

作中世界でネイバーっていうのが血筋として定義されてんのか、出生地として定義されてんのかが、未だにわからんのだよなー。

twlog_3k

そういえば、研磨、菊地原という、なぜか最近三白眼キャラが好きのラインにシロエも入ってきたわけか…

twlog_3k

最近、小南ってネイバーとかネイバーハーフとかだったりしない?ってちょっと思っていたりする。たしかたまこまってネイバーも所属してるって話だったよね…

twlog_3k

…って書いててふと思ったけど、じゃんぷの場合、そのあたりの脇エピソードって小説版がくる可能性もあるんだよな…

twlog_3k