2014年[7270件](85ページ目)
@227keiko 大丈夫。いける(言霊)
@suenagi 感覚っていうか、その「物語全体」をながめて「キャラ」の「配置」の意味を考えるのがメタ視点と言うのではないの。
ツアーのご当地限定でインスト曲やるってすごい意表付いてる…スペシャルだなー
なるほど、これは噂のばかには見えない配置番号…(見えません)
@otkntg430 から、どうせならまいさんのさけびを見てからのが楽しいかなって思ったのであった…(^^)
@otkntg430 あ、そうー? でもなんか平日って気づくとあー寝なくちゃってなってるから、気合いいれないと見らんないのもあるw
まいさんが見るの金曜だろうし録画見るの週末でいっか、と思ったけど今週は土曜出勤だし日曜お出かけだった…
前にも書いた気がするけど、なにかを引き受けることで、自由の領域が広がる部分もあるので、そのへんうまく飲み込んで折り合いつけられるようになるといいね。遙は。
まあでも、泳ぐこと=競泳志向が強い作品だったらここまで見てこれてないので、そこはきょうあにを信じてる。
遙には申し訳なかった
誰に感情移入するかによって解釈がちがう、のはまあ、それはそうだよねって思うんだけど、ちょっと前のわたしは感情移入とか解釈とかじゃなく、遙を触媒にして個人的な過去の呪詛が爆発してただけだからな…たぶんこっちアカウントでやっちまったのははじめてだと思われる…じゅそこわ…
さて。へろへろ起きる。
阿鼻叫喚を眺めるか…とTLさかのぼって、やっぱフードはいいよね!としみじみしている。かわいいこにはフード。
今日はぼんやり生きる
こんだけ寝れるほどねむいっていうのがすごいけど浅いんだろうなー(ログとりわすれた)
げ、ほぼ日のライブ気になるけど寝る…
(愛読書にする)
(ときどき、さなみさんとむねさんのおふたりだけを入れたリストをつくって 「ほんとうはこわいおとぎ話」 みたいなリスト名を付けたい気持ちになる)
リングルアイビーってこのぜんぜん薬じゃないみたいな見た目がまず好き。きれいにすきとおったみどりいろ。
@mkm_ao みこまさんが書いてくださっていいのですよ!!!
@haci_ame わらうところではなくってよ!
(でも、遙が真琴のことを海の生き物なのかもって思ってるのすごく萌えたので、ハイスピいちばんの萌えだったので、そっちも捨てがたい…海辺という境界上でだけ会える系のやつ)
それでいいと思っていた。
ハタチまで手を繋いでたら、完全に人魚からただの人になる予定だった。
オーストラリアで水族館にめざめて、海洋か魚類かの勉強しようって一緒に東京出るコース。
真琴が俺の手をはなしてしまうならもう海にかえるしかないなって人魚の姿に戻るコース。
真琴が俺の手をはなしてしまうならもう海にかえるしかないなって人魚の姿に戻るコース。
真琴の東京行きが、もう俺は手を離すからハルは自由にしていいんだよ、の方向性だったら(「泳ぐこと」から「水泳」に引っ張りこんだのも、一緒に泳ぎたいって言いつづけたのも真琴だから)正座案件としてA5ランクだな霜降りだなと思ったけど、まあたぶん違うだろうとは思う。
つられて降りちゃうのもやるタイプ…
寝てても起きるんだけど、起きてるときは乗り過ごしをやるタイプ…
おもしろいなーって記事読んでたらぜんぜん降りるとこじゃない駅で降りてしまった…勝手が違うな?ってぼやぼやしてるうちに乗ってた電車さようなら。