2014年[7270件](97ページ目)
最初うざいとばかり思っていたももがいつのまにかかわいくてならぬ…
うーん、あのな、二度と泳げなくなるとかじゃなくて、その試合はおまえのものじゃなくてサメヅカのものなんですよ…っておもったけど、息子たちがあらわれ、そうだこれはふりーなのであった(という結論)
つまりいちばん感傷側でリレー泳ごうとしてたの宗介だったってことか…
それを引き受けることとひきかえに手に入れられるものもあるよっていうことに気づけるまではどうしようもないよな…
好きなことひたすらやってるだけなのに想定外に重いものとか面倒くさいものが増えていって嫌だっていうの、うなずくしかできない…高校生だもんなあ…逃げたいよなあ…
@snowscape スクエニからファンタジーRPGとして発売されます。
@otkntg430 これは泣けるとこでしょ…
足もと汚して雨の中をひた走るもちいつさん尊いわ…何度見ても泣ける…
この5人全員が初恋のひと橘コーチなんだろ…
そりゃ高校生なんだから久しぶりいうたら中学の時以来だろう…とさっそくきすみにつっこんでいる
おとうさん案外面倒見がいい…
わたしわりと声おぼえてるほうなので、声しか思い出せないとかも萌えるなってよく考えている。
けいおんの最初のほうのEDの一部とか日常のEDとかの絵本っぽい絵がすごく好きなので、ふりーのEDは星のトコをいちばん見てしまうかわいい
こないだの幸福の王子の音楽絵本はあいほんじゃないとだめだったし…
……Radioheadの新曲アプリ、Android版もあったけど、おつかいの端末に対応してないアレだったわ…うん。
うーん…なんかあれだな…遙さんとか凛ちゃんとかの周りで泳ぐひとたちが、ふたりの存在にいろいろ投影しすぎなのではないのだろうか…それだけふたりの存在がでかいということではあるんだけども。
@ceo0707 本物の古泉、ってキョンにとってはもうどうしようもないイチコロワードですよね…(「忘却棒」って書いてあるなんかお手製のヘンな棒をもってるキョンとか考えてしまいました。恥ずかしい言動をしてしまうたびに、その棒でなぐります「忘れろ!」)
@ytk_mgm ほんとそう思いますー。こっからテニス界自体に対する注目度もかわってくといいなあって。
みこしば兄弟ww
そっか…イワトビvsサメヅカって松岡兄妹対決でもあるのか!
なぜFreeのあいまに諸橋近代のCMが…いい美術館だよ…
さめづかの4人ってなんかおとうさんとおかあさんと心配症の長男とやんちゃな次男にしか見えない…
ああそっか、修造さんのジュニアテニス合宿とか、盛田さんの留学助成とか、そういうものたちの結実でもあるんだよねえ…。
さいきんははおやと電話するたびにこうねんきしょうがいのことを言われる…
実家から梨が一箱届いてほくほくだなっしー
@ytk_mgm あと、決勝! 勝ったら優勝!っていうのもわかりやすいのかと思った!
さて、ふりーは5話から。
MdN今月号、これね。 /イラスト表現の物理学 爆発+液体+炎+煙+魔法を描く - MdN Design Interactive bit.ly/1u2LUxf
近所の本屋にMdN見に行ったんだけどなかった(たぶん1冊しか入らない)から、もうぽちるか…
女子とはもっと別のことします。